経済なんでも研究会

激動する経済を斬新な視点で斬るブログ。学生さんの就職準備に最適、若手の営業マンが読めば、周囲の人と差が付きます。

“逆イールド”に 怯える市場

2019-08-20 08:02:12 | 株価
◇ 景気後退の前触れなのか = ダウ平均株価は先週14日、ことし最大800ドルの下落を演じた。ドイツやイギリスがマイナス成長に陥ったというニュースもあったが、市場が最も警戒したのはこの日に現われた“逆イールド”と呼ばれる現象。具体的には、債券市場で10年もの国債の利回りが1.57%にまで低下し、2年もの国債の利回りを下回ったことを指す。この現象は景気後退の前触れとみられており、00年や07年のときも発生してから1年ほどでアメリカ経済は不況に落ち込んでいる。

ふつう金利は、償還期限が長いほど高くなる。その間に償還不能など予期しない事態が起こりやすくなるからだ。ところが景気後退が近づくと、全体として金利は下がる。債券価格は上がるので、長期債を買っておけば儲かると考えられるわけだ。このため“逆イールド”は、景気後退の前兆になる。市場関係者は、そう信じ込んでいるようだ。

アメリカの長期金利が低下したため、今回は主要国の金利も下げている。その結果、14日にはイギリス、カナダ、ノルウェー、香港でも“逆イールド”現象が発生した。東京市場でも発生しているが、日本の場合は日銀の買い入れで国債の流通量が少なくなっており、景気との関連性を見出すことは難しいらしい。

投資家は景気後退が近づいたとみると、株式市場から資金を引き揚げる。その資金の行き先として、比較的安全な長期国債を考える。すると国債の価格は上がり、利回りは下がる。“逆イールド”が発生する理由としては、こうも考えられるだろう。しかし、そうだとしても、“逆イールド”が、景気後退の前触れ現象となることに変わりはない。

       ≪19日の日経平均 = 上げ +144.35円≫

       ≪20日の日経平均は? 予想 = 上げ≫ 

Zenback

<script type="text/javascript">!function(d,i){if(!d.getElementById(i)){var r=Math.ceil((new Date()*1)*Math.random());var j=d.createElement("script");j.id=i;j.async=true;j.src="//w.zenback.jp/v1/?base_uri=http%3A//blog.goo.ne.jp/prince1933&nsid=145264987596674218%3A%3A145266740748618910&rand="+r;d.body.appendChild(j);}}(document,"zenback-widget-js");</script>