今すぐ君に会いに行こう

のんびり気ままに適当に。
雑談・余談・独り言中心。
気まぐれ更新。
ファンブログではありません。

聖火リレーのランナーについて

2020-01-03 09:27:09 | 東京五輪 (聖火リレー)

昨日1/2に更新してくれた「ひかぺ」。

2020年、熱い決意みたいなものを感じました。

無意識かもしれないけれど、今年は20代、最後の日々でもあるものね。

とても嬉しい。

意識して意識を変えていく。(日本語、変だけど、ニュアンスで)

どなたが、誰かのプロデュースをするフラグ?みたいな呟きをしてたんだけど、
おー、その方向もあるのか、と感心した。

何か光くんにしか出来ない(聖火ランナー含め、キャラや出身など、光くんのならではの)
大きな仕事が決まってるようにも感じた。

いずれにしても、楽しみにしてる♪

 

 

本題へ。

2020年のオリンピック・パラリンピックが東京に決定したのは、
2013年の9月。 (6年3ヶ月前)

このブログでその時のことを綴った文章を読み返してみた。

→ 祝!東京オリンピック・パラリンピック開催決定!!な日曜日です。(記:2013年9月)

自分で書いたエントリーの中にこんなことが書いてあった。

(抜粋)
現実問題。
7年後の自分を考えると、うーーん。
あまり考えたくない(笑)。
もういいかげん、ヲタ卒してるかな~(笑)。

でも、7年後なんて、あっと言う間だよね、きっと。
7年前の夏は、お台場に通った物凄く楽しい夏だったけど、←メリディアンの大冒険
それを考えると、本当にあっと言う間。

7年後の光くんは29才。
27才の3月に結婚したいとか何かの雑誌で言ってたことがあるから、
それが実現するとしたら、7年後はパパドルだったりして。
まぁ、あの事務所に所属している限り、そんなにすんなりと結婚できないだろうけど。
(抜粋終わり)

 

あは。

7年前、2020年になる頃には、ヲタ卒してるかと思ってたんだ。

してなかったわ。

それに光くんの27才の3月とか、忘れてたわ。(笑)

 

本当に本当に、あっ、と言う間だ。

 

 

で。

昨年12/23の宮城県知事の記者会見の中で、
「東京2020オリンピック聖火リレーのランナー」について告知されたわけだけど、
その時の文字起こしが、県のHP内で記されています。

→ 「宮城県知事記者会見(令和元年12月23日)

 

そして、知事と光くんの対談が4ページ掲載されている「みやぎ県政だより」。

元日からwebで読めます。(肖像権の関係で、光くんの画像は掲載なし)

「みやぎ県政だより 令和2年1月・2月号」電子ブック版

「みやぎ県政だより 令和2年1月・2月号」HTML版

「みやぎ県政だより 令和2年1月・2月号」pdf版

 

私は池袋の「宮城ふるさとプラザ」で「県政だより」の現物をいただいてきて読んだ。

そこで、聖火ランナーについて触れています。

対談は11月か12月の前半だったと思うから、
12/23の記者会見で発表されるずっと以前に、光くんには知らされていたってことですよね。

嬉しかっただろうな~。

名誉なお仕事。

誇らしい。

 

宮城県|東京2020オリンピック聖火リレー

聖火リレーに参加しよう!|東京2020オリンピック聖火リレー

 

 

そうそう。

原宿駅の近くの「五輪橋」(ごりんばし)。

五輪橋 - 東京オリンピック1964 - JOC

1964年の東京五輪の際、

国立屋内総合競技場、選手村、岸記念体育会館など代々木エリアの施設と、
国立霞ヶ丘競技場、東京体育館といった明治公園エリアを結ぶ道路整備の際、
山手線をオーバーパスするために架けられたのが「五輪橋」だそうです。

先日、イルミネーションを楽しみがてら、「五輪橋」を確認。

  

「世界は一つ」というメッセージを込めた地球儀もカッコいい。

 

 

余談だけど。

「宮城ふるさとプラザ」がてら、池袋をブラブラしてみた。

可愛いバス発見。
  

さまよっていたら、芸術劇場に辿り着いてしまった。

昔、山本淳くんの舞台を観に行った劇場。

そしたら、赤坂くんが偶然観劇に来ていて、席が近くて焦った想い出。(笑)

あの頃の芸術劇場とはかなり印象が違っている。(ハイセンスにリニューアル)

5階まで吹き抜けになっている。

森田剛くんが今月、ここで舞台をするみたい。

  

椅子やソファーがいたるところに設置されていて、
優雅に休憩できるスペースが多くて最高な空間でした。

 

池袋駅前。(芸術劇場側)

 

 

ではでは。

今日も穏やかな1日を。


この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 「PARADE」雑記@東京ドーム | トップ | 次の記事へ »
最新の画像もっと見る

東京五輪 (聖火リレー)」カテゴリの最新記事