今すぐ君に会いに行こう

のんびり気ままに適当に。
雑談・余談・独り言中心。
気まぐれ更新。
ファンブログではありません。

鎌倉③ ~由比ガ浜・材木座海岸~鎌倉ビール「武士の宴」と鎌倉メンチ~苺ビールと鎌倉野菜

2024-06-21 09:05:20 | 観光・グルメ・温泉・鉄道

本日、夏至。

今朝は小雨。

 

 

 

先日の鎌倉③

 

「鶴岡八幡宮」から県道21号線 (若宮大路?) を歩き、海へ。

途中、見事な松があったり、(大巧寺の松?)

  

 

鎌倉女学院の隣の「神奈川県 鎌倉警察署」の建物が素敵だったり、

  

 

「鶴岡八幡宮」の「一の鳥居」も見れました。

治承4年(1180) に源頼朝公が建立し、
後に再建され、現在の石造の鳥居は寛文8年(1668) のもの。

 

「石造宝篋印塔」

鎌倉市指定有形文化財。

鎌倉幕府御家人、畠山六郎重保墓塔と伝えられる塔。

  

 

だいぶ歩いて、やっと海!

ところどころで、海の家を建設中でした。

 

「由比ガ浜」&「材木座海岸」(滑川)

 

適当に座って、しばらく海岸を楽しむ。

遠くにヨットやウインドサーフィン&稲村ヶ崎。

 

 

材木座海岸の地下道に見覚えがあって、調べてみたら!

月9ドラマ「真夏のシンデレラ」の何話かで、
イルカのプロジェクトマッピングをした場所。

真夏のシンデレラ - フジテレビ

   

 

遠くに伊豆半島?や大島?

 

 

 

以下、食べたもの。

 

小町通り「i-ZA鎌倉」内のテラスで。

鎌倉ビール「武士の宴」と「鎌倉メンチ」。

  

 

こちらも小町通り内で、鎌倉野菜のカレーと、苺ビール。

鎌倉野菜は、味が上品で、しっかりした食感。

  

苺ビールは、ビールの味なのに苺の味もする。

不思議なビールで最高でした!

  

 

 

最後に。

 

鎌倉×成田行って!おいで!キャンペーンに、今年も参加。

成田駅で台紙を貰い、鎌倉駅でスタンプを押し、
それを成田駅に提出すると、景品が貰えます。

今年は、ボールペン・ステッカー・エコバッグ・付箋。

昨年は景品がまだまだあったけど、今年はすでに品薄だった。

 

鎌倉には年1くらいで、ずっと行き続けたい。

 

 

ではでは。

今日もハッピーな1日を。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする