goo blog サービス終了のお知らせ 

徒然雑草

暇をもて余すままに心に浮かんでくるつまらないことを書いてみるブログです

オブリビオン 綺麗な景色

2007年09月02日 14時51分52秒 | XBOX360
オブリビオンで冒険していたら
綺麗な景色を発見したのでデジカメで激写しました。



場所は帝都の北のエイルズウェル村で、時間は午前6時前。

白金の塔が輝くッ!

オブリビオン購入!

2007年07月30日 01時32分56秒 | XBOX360
7月26日に発売されたThe Elder Scrolls:Oblivionの
日本語版を買いました!

特典にはファミ通のゲーム解説本がついていました。
(30ページくらい)

日本語化されるのを待っていて予約していたので、
早速360を起動して、ゲームを始めました。

BGMがえらくかっこよかったです。

主人公作成では北方人種ノルドの
金髪碧眼の兄さんを作って、スタート。

土日はずっとこれやってましたw
戦士を目指して刀剣スキルを上げて、
10時間ぐらいかかってやっとレベル3…。
評判通り、クエストの数も膨大。
広いマップをあちこち走るのが楽しい!

そのうちプレイ記書くかもしれません。

SSなくてごめんなさいね^^;

マケプレめぐり

2007年01月14日 18時20分02秒 | XBOX360
北米タグでマーケットプレースを見てみる。
今までに出たデモでやったことのないものを
2こ落としてやってみました。

「JustCause」と「Saints Row」

どちらもTPSで車にのってあちこち駆け回ります。
JSのほうは南米の明るい島が舞台。
パラシュートで落下して車に飛び乗り、
敵の将軍を暗殺、ゲリラに加わって村を解放、
ヘリで逃げるターゲットを暗殺…と
いろいろなことができます。
最後は黒い車を基地に届けてクリア。
グラフィックはかなり綺麗だけど少し単調かな。


映画アクションっぽい

SRは犯罪もの。アメリカのギャングになって
仲間とともに敵組織の壊滅を目指す。
猛スピードで車を走らせると爽快!
GTAを綺麗にした感じのようです。
もっとも私はGTAはやったことないですが…。
でもこういうゲームも悪くないじゃないの。



というわけでSaintsRowを注文してしまいましたとさ。

ロストプラネットクリアしますた!

2006年12月26日 22時24分13秒 | XBOX360
ロストプラネットのシングルキャンペーンをクリア。
オン:オフ=6:4くらいで進めていましたが
割とは早くできました。

ここからネタバレ…

ミッションは全部で11です。
3面では巨大ワームが出てきましたが3回くらい
倒そうとしてやられたので諦めて進みました。
いまだに倒せてません(汗

AKのボスはみんな強いですが、ミドリメはそんなに
強くはありませんでした。ていうか弱いです。
ラスボスですらないし…。
一番強かったのは4面のハチでした、はい。

いずれのボス戦も落ちてる武器を使って弱点を狙えば
かなり簡単に倒せると思います。
VSが1つ壊れても、もう1つ落ちてることが多いですし…。
ラストミッションは別のゲームですw

ストーリーは自分は面白いと思いました。

オンラインではレベル31にあがりました。
順位は1500位ぐらいだったかな?
毎日ランクマッチやってます。
みんな強いですが、悪評入れられない程度に頑張ります^^

ロストプラネット面白すぎ

2006年12月23日 00時45分10秒 | XBOX360
予約していたロスプラがやっと到着しました。



設定資料集がついてきましたが、無視して起動。
キャンペーンを2面まで進めました。
いやあ面白いなー。

1面と2面はデモのAK編と雪賊編ですが、
敵AKのデザインとか弾の数が変更されていて
デモをやりこんだ人でも楽しめると思います。
2面は砦に乗り込む前の道筋も新たに追加されていますし。

難易度に関してはノーマルでしかやっていませんが
エネルギー上限が増えているので、
デモよりは簡単になっていると思います。
今のところエネルギーは余りまくりです。
でもちょっと簡単すぎかな(^ω^;)
3面では巨大AKと戦うようなので期待。

オンラインでは自分のキャラを選べるようになっています。
私は傘をかぶったような「頂賊」タイプを選びました。


↑こんな奴です。服の柄も2タイプありましたよ。

ランクマッチで遊びまくり、オンラインデモで鍛えた腕を発揮!
レベルを1日で14まであげました^^
楽しすぎてなかなかやめれません…。

マップもデモのとは比べ物にならないくらい広くて立体的。
とんでもなく高いタワーから一気に敵地へ飛び降りる快感!
水の中でも戦えたりして愉快。VSもたくさん出てきますよ。

とまあこんな感じで、買って損はないというか得しました。
今年が終わるまでこれで遊ぶつもりです。
すでにロスプラを持ってる人は、オンラインで会いましょう!

ロストプラネット マルチデモ公開

2006年11月25日 11時58分08秒 | XBOX360
XBOXマーケットプレイスにて、
ロスプラマルチデモが24日公開されました。
早速ダウンロードして対戦。

シングルデモとは武器切り替えとワイヤーのボタンが
入れ替わっているほか、爆弾の種類が新たに4つ増えていました。
フリスビーのように投げてVSに突き刺さるディスク型の爆弾、
地に付くと人型の風船が膨らんでしばらくあとに爆発する爆弾、
紫の電磁波で敵を足止めするしびれ爆弾、
投げたものにくっつく爆弾。
ダミー爆弾が使いやすいと思いました。

ゲームモードはサバイバルとチームサバイバルがありました。
みんなが強いので殺されまくり…(^ω^;)
でもかなり面白かったです。一回だけ1位とれたし。
大ヒットの予感?

Call of Duty3

2006年11月09日 02時20分18秒 | XBOX360
XboxLiveマケプレにCoD3動画がきていました。
迫力は相変わらずだけど、グラフィックもあんまり変わってませんね。
買いますけども。

今回はソ連軍ミッションはなく、
代わりにポーランド兵とカナダ兵になれるそうです。
カナダは分かるけどポーランドって…。
どこで戦うのかな。レジスタンス?

CoD3は今月発売らしいです。
買いたいけど、ロスプラ予約しちゃったからその後になるかな。

HITMANの攻略その3

2006年09月10日 11時42分51秒 | XBOX360
シムズ2のプレイ記は今やってるシムが一段落ついてから
はじめることにして、BM第4ステージ「Flaline」の攻略法を。
wikiには何故かここの項目が抜けてますが割と楽な面です。

今回の任務は監禁されているエージェント・スミスの救出と
彼からターゲットを聞き出すこと。
武器は何も持っていかなくていいと思います。

まず、スタートしたら警備員が話しているので
そいつらが中へ入っていったら左へ進み、ドアから中へ。
スタンガンとピストルが置いてあるので盗みます。

その後坂を上るとパイプが屋根にのびているのでよじ登って
向こう側へ行きます。屋根から下りるときもパイプを使います。
看護婦がタバコを吸っているので見つからないように
しゃがみながらゆっくり塀の前を通過しましょう。
(近くのドアをピックして通過しもよいです)

発電機があるので破壊。すぐに警備が調べに来るので
ドアの後ろにでも隠れておき、そっと近づいてスタンガンで
眠らせましょう。服を奪ったら近くのゴミ箱にポイ。

中に入ります。ビデオテープとキーカードが机の上にあるので
さっと回収したら、それを使ってエージェントのいる精神病棟へ。
小さい窓口から侵入できるので呑気に座ってる看護士を
スタンガンで眠らせ、服とカギを奪います。
体はLIDの中へポイ。

エージェントのいる部屋へカギを開けて入ったら
話しかけましょう。ムービーが終わるとターゲットが特定できます。
その後仮死状態になる薬を注射して普通病棟へトンズラ。
注射のとき近くにほかの看護士がいると騒ぎ出すので注意。

ターゲットは1人ですが他の2人も殺したほうが報酬が高くなるので
3人とも事故死に見せかけて殺してしまいましょう。
以下その方法について。

緑の男:運動しているところへ近づき、
       ダンベルを首に落として殺害。
ピンクの男:2階のシャンデリア接続部に爆弾をセット。
       下の地球儀に隠した酒を飲みに定期的に現れるので
       そのときに爆破して殺害。
青の男:2階の個室で勝手に料理を作っているので
       その部屋に侵入してガス装置をいじっておく。
       あとは放っておくと自爆する。


こんな感じで3人を殺したらスーツを回収してスタート地点へ戻り、
死体安置所へ入ってエージェントを復活させます。
その後近くの非常口から一緒に脱出。

これでSAが取れます。
しかし毎回毎回ひどい目にあってるエージェント・スミス。
今回ついに心労で(?)禿げてしまってます(^ω^;)
哀れ…。

HITMANの攻略その2

2006年09月03日 16時32分39秒 | XBOX360
前回に引き続き第3ステージ「Curtains Down」の攻略を。

ターゲットはオペラ歌手と大使。
2人は友達以上の関係らしい。オペラのリハーサルが
パリで行われているのでそこで2人を始末するという内容。
これはコントラクトの最後のステージとつながってます。

サイレンサー付のスナイパーライフルを持っていきます。
スタートしたら3階まで上がって警備員の1人(帽子を
かぶっているほう)を眠らせます。できれば南側で。
服を奪ったらピッキングでドアを開けて客席に
体を隠し、舞台裏まで行きましょう。

長い上り階段を通過して照明を吊っている部屋に行きます。
爆弾を仕掛けたら梯子を降り、さらに舞台に組まれている
足場へ。そこからオペラ歌手が演技してるのが見えます。

演技で撃たれるシーンに合わせて狙撃します。
このときはしゃがみながら撃ってください。ばれます。
歌手が死んだら大使は驚いて舞台までくるので
タイミングよくリモコンで爆弾を作動させましょう。

あとは梯子を昇り、ゆうゆうとスーツを回収してドロン。

この攻略法は面白いのでやってみる価値あり。
とくに狙撃好きな人にはオススメ。(つまり自分的にオススメ)
あと銃殺執行者に化けて堂々と射殺することもできます。

ちなみにリモコンで爆破させる時そばに作業員がいると、
死んでしまってSAが取れないこともあります。
このへんは運みたいなものですね…。


近接用武器には専用モーションも

HITMANの攻略その1

2006年09月02日 16時49分18秒 | XBOX360
すでにブラッドマネーの攻略は
有志のwikiによって作られているんですが
ここではそれに載っていないSA攻略法なんかを
書いてみたいと思います。攻略法を知りたくない人は
読まないほうがよろしいでしょう…。

チュートリアルステージはとばして
第2ステージ「Vitage Year」。
ターゲットはチリの退役軍人で
ワイン農場(じつはコカイン工場)の経営者の
ドン・フェンルナンド・デルガドとその息子マニュエル。

サイレンサー付きシルバーボーラーをもっていきます。
まずスタートしたら右へ行って背後に隙ありまくりな
見回りを銃で殴って服を奪います。体はその辺に
隠しておきましょう。ショットガンが欲しいなら、
ICAの箱の中へ入れておきましょう。回収してくれます。

次にその箱のそばの門から庭へ。木箱をよじ登って塀を越え、
屋敷内へ進入。護衛にみつかると追い出されるので注意。
そのまま護衛の眠ってる部屋へ入り服を着替えます。
サブマシンガンを回収しても良いです。

そのあと堂々と正面階段から2階に上がって
向かって左側のドンのいる部屋に通じる扉へ。
護衛が後ろを向いてる間に鍵を打ち抜いて侵入。
チェロを弾いてるドンに注射して眠らせたら
銃を奪って外へ落としてしまいましょう。

次にワインセラーへ向かいます。マニュエルはコカインを吸いに
階段を下りたり上ったりしてます。禁断症状ってやつですか。
麻薬のある部屋に待機して、マニュエルが吸い終わって
ドアから出て行こうとしたら絞殺。LIDに放り込みます。
マニュエルからはTMPを手に入れられます。

あとは悠々とスーツを回収して長い下り坂を通り
自家用飛行機で脱出。途中に居る奴らは
後ろから突き落としておけばOK。
見られても落ち着いて全員川に投げ込んでやりましょう。

これでSAが取れます。
wikiの攻略はまず始めにマニュエルを
ダッシュで殺しに行ってますがそれは
「あまりにも怪しいだろ…47はもっとクールなはずだぜ?」
ってことでゆっくり任務に集中できるルートでやってみました。


初代以来の南米ステージヾ(*´∀`*)ノ゛キャッキャッ