goo blog サービス終了のお知らせ 

徒然雑草

暇をもて余すままに心に浮かんでくるつまらないことを書いてみるブログです

HITMAN 禿(はげ)しくオモロイ^^

2006年08月16日 18時41分37秒 | XBOX360
スキンヘッドの暗殺者、47のゲームHITMANシリーズ最新作。
いやあ面白くってずっとやってましたw

ストーリーは…47は悪役の大富豪で元FBI長官の男に
捕らえられてしまってます。(仮死状態で)
ミッションはその悪役とそこへインタビューに来た
記者との話から再現されます。
47の所属する「組織」のライバル組織が暗躍し、
徐々に追い詰められていく。47を敵視する新型クローンも登場。

グラフィックは前作より大幅に改良された。と思います。
うちのパソコンの低スペックさが影響してかもしれませんが
コントラクトより確実にきれいでした。

あとNPCの多さも物凄いことになってます。
マルディグラの祭のステージとか。

ちなみに今回もダイアナさんの素顔は見えませんでした…。

HITMAN Blood Money

2006年08月04日 19時16分08秒 | XBOX360
以前にも紹介したHitman:Blood Money。
日本語版が出るのを待っているんですが、
やはり日本支社が撤退しちゃったので
無理ですかねえ。

ミッションの日本語訳をしてるページもあるので
もうあきらめて買っちゃおうかな、
なんて思ってる今日この頃であります。

Hitman:Blood Money デモ

2006年05月30日 18時02分46秒 | XBOX360
アイドスのヒットマンシリーズ第4作目となる
「Hitman:Blood Money」のデモをLiveからダウンロードしました。
ヒットマンシリーズは凄腕の暗殺者でクローン人間「47」が
いかに怪しまれずにターゲットを始末するかというゲーム。
かなり自由度の高いゲームで、
狙撃や爆破、毒殺などいろんなクリア方法があります。
私は2作目の「Silent Assasin」と3作目の「Contract」を
すでに持ってます。今作も買うつもりなので
わくわくしながらプレイしました。

日本ではまだ配信されてないので北米タグを作成して
ダウンロードすることに。
北米タグの作り方は結構簡単で、
適当な州と対応する郵便番号が分かれば住所は出鱈目でもOK。
私はハワイの「Honyalala」に住んでるということにしましたw

ダウンロードが完了して早速やりはじめると、寂しげな音楽と
47の顔が…。トレーニングステージをプレイ。
ムービーが流れる。
どうやら依頼人は遊園地の事故で息子を亡くした老人、
標的はその遊園地の経営者らしい。

このデモでは始終ヒントが画面上部に出ているので
英語が読めれば簡単にクリア可能かと。
無事脱出に成功すると新聞記事が表示される。
私の初プレイ時の見出しは
「16人虐殺!!」みたいな感じでした(^^;

ブラッドマネーではアクションが大幅に増加しています。
銃を敵から奪ったり、銃を突きつけて盾にしたり…。
盾にした後はゴンと頭を殴って気絶させることもできます。
この技術を使って敵を出来るだけ殺さずにクリアすると
新聞の見出しも変わります。

このステージは一本道でしたが、
今日発売の製品版では従来どおりの自由度が用意されている
ということですから、是非とも期待したいところです。
日本語化は…どうなんだろう。
アイドス日本支社が撤退してしまったらしいので…。


PC版のデモはここからダウンロード可能!

ロストプラネットの体験版面白い!

2006年05月13日 09時25分30秒 | XBOX360
今年冬発売予定のカプコン作アクションゲーム
「ロストプラネット」の体験版がXBOXLiveマーケットプライスで
配信開始されました。

舞台は極寒の惑星。父親をエウクリッド
(巨大な虫型エイリアン)に殺された主人公ウェインが
仇を討とうとするストーリーらしい。
その星は滅茶苦茶寒いので普通の服では
たちまち凍り付いてしまう。そこで人間は
エイリアンの持つエネルギーを常に携帯している。
これはプレイ中どんどん消耗していき、
無くなると体力が削られて最後には死んでしまいますが、
エイリアンを倒すと少しだけエネルギーを落とすので
それを拾えば生存時間を長引かせることができます。

あとVSというロボットに乗り込んで戦うこともできます。
これは超強力で、ボスのエイリアンでも互角に戦える。

そして体験版の感想ですが、かなり面白かったです。
ちょっと難易度が高めな気もしますが。
一面の銀世界、吹雪、爆煙、グラフィックも凝ってます。
カプコンは最近頑張ってて感心感心。

体験版では2つのステージがあります。
対エイリアン戦のAK編、対雪賊(この星の悪者)の雪賊編。
難易度は雪賊>AKだと思う。
AK編はいきなりデカいのが現れたり、ボスの攻撃が半端じゃない
などなど妙にハラハラさせられます。
というか、まだAK編クリアできてないんですけどw

ちなみに主人公ウェインはイ・ビョンホンが演じてるとか。

ロストプラネット体験版、一度プレイしてみてください。




ロストプラネット公式サイトはこちら

CoD2( ^ω^)おもすれー

2006年03月24日 23時47分02秒 | XBOX360
ようやっと届いたCoD2!!(北米版)
10日で届くって言ってたじゃないかよお…

まあ良いや、早速プレイ。

うんうん、日本版の箱でもちゃんと動くね。
難易度は…初プレイだからEasyでいいや。

最初に選べるのはロシア編のキャンペーン「The Winter War」
モスクワ近郊の軍施設で人民委員殿が優しく訓練してくれます。
そこへドイツ軍が攻めてきて、
うわー大変だ、AでジャンプしろBで伏せろ…
まあこんな感じです。

プレイ時間は短めで10数時間ぐらい。
前作より自由度がアップしたとか書かれてますが
目標をどこから攻めるか選べるくらいでした。
相変わらずスプリクトガチガチでしたねー。
まあそれがCoDの魅力なんですが。

英語版でも特に困りませんでした。
ClearとかDestroyとかFall backぐらいの
意味を知ってれば平気。
日本語訳を掲載してくれている神サイトもありますし。


カメオのデモ

2006年03月03日 08時10分37秒 | XBOX360
CoD2の北米版を注文しました。
10日ぐらいかかるらしいです。
で、その暇つぶしにカメオのデモを
Liveからダウンロードしてみました。

結構面白いです。
これは最初のステージなのかな?
ボスを倒して扉に入ると、
ムービーが流れて…

ラスボスらしき巨人にぶん殴られて終わり。
あのレア社が開発したそうです。
これもいつか買おうかな。

箱○CoD2デモキター!!

2006年02月24日 23時36分50秒 | XBOX360
早速やってみましたよ。
内容はPC版デモと同じで、エジプトの街を攻略するもの。
箱版だとナチスの鉤十字がちゃんとついてる。
(PC版だとただの十字らしい)

いや、凄い迫力でした。
ただ操作性がイマイチというか…。
FPSはマウスとキーボードが一番ですね。

XBOX360

2006年01月18日 02時52分30秒 | XBOX360
を買って来ました。
理由はCoD2がやりたいから。
まだソフトは買ってないのでDVD見てます。

グラフィックはPC以下とかいろいろ言われてるけど
そんなに酷いのかな?
と思ってたらこんなの見つけました。



どこがやねんw