今日は日曜日。
教会三昧の日。
第5週の今日は、教会学校のお楽しみ会「オーハッピーデイ」でした。

3月は子どもたちにとって節目の時期で、毎年、進級、進学、卒業、入学お祝い会をしています。

M君が高校卒業でオーハッピーデイも最後でした。
だけど、今度はスタッフとして手伝ってもらえるかな?

年少の時初めて教会に来て、それから約9年ずっと一緒だったT君と関西から引っ越してきた時はまだ小学校入学前で、良く泣いていたAちゃんが、中学生になるので、CSは最後となりました。
来週からは、大人の礼拝にでるんだね。

あと、小学校入学で幼児クラスから小学生クラスにかわるSちゃんとD君。

生まれた時から、知ってるこの二人ももう一年生です。

子どもたちの成長を見ると、本当に感慨深いです。
「たいせつなのは、植える者でも水を注ぐ者でもありません。成長させてくださる神なのです。」(第一コリント3:7)