ウラノス~Rejoice always!

賛美の力をとき放て!

ゴスペルグループ "ウラノス"の感謝な日々

ウラノスは、日本のゴスペルを歌っています。 グループの活動やメンバーの日々のことを記します。

オーハッピーディ!

2014-11-30 | JOYの日記
今日は教会ディ。
第5日曜日恒例のオーハッピーディでした。
これは子どもたちのお楽しみ会で、今回はミニ運動会をしました。

ミニ礼拝で元気に賛美。

準備運動もしっかり。

玉入れで盛り上がり。

パン食い競争も本気モード。

よく晴れて、公園もあいていて、祈りは聞かれました。
感謝します!

授産施設のクリスマス会

2014-11-27 | ウラノス日記
今年もあきる野市の授産施設のクリスマス会にミニコンサートで参加する事になりました。今年で3回目です。

バイトから帰ったら、FAXが来ていてビックリ。
そして感謝!
今年もお誘いがあるようにと祈っていたので、祈りが聞かれました。

施設の皆さんの温かいおもてなしに、いつもこちらが元気をもらいます。
さて、祈って臨もう。




いきなりの抜歯

2014-11-26 | JOYの日記
この一週間位歯が痛くて、だましだましなんとか暮らしていましたが、だんだん歯茎が化膿してきたみたいで、ついに休みだった今日歯医者さんに行きました。
そうしたら、かぶせてある奥歯が中で二つに割れてます。と言う事で、いきなり抜く事に。

心の準備もなく、ドキドキましたが、麻酔がきいて、処置が始まったらアッと言う間に終わりました。
今は、痛みもなくスッキリ。
もっと早く行けばよかったな。

放蕩息子~またまたCS

2014-11-23 | Ohnoさんの教会日記
今日も、教会学校(CS)で子どもたちと一緒でした。
Jシーが、ウクレレでエアーで、奏楽?に立ってくれました。
横に立ってくれるだけで、強い!楽しい臨在が?ありました。



聖書の学びは、放蕩息子。
あらかじめ、「ストーリー知ってても、言っちゃわないで」と、Y牧師から。

その後、東京アンテオケで、白馬キャンプの映像祭に出品した、教会版放蕩息子!を観ました。



父親がまだ生きているうちに、財産の分前を催促し、其れを使い果たし、好きなことした息子。その後改心し、父親のもとにかえる。

毎日心配しながら、我が息子よ帰れと 待ち侘びるとうちゃん。前田牧師演じる父。

とうちゃんは、お金持ちで、使用人も沢山いる御殿に住んでます。

「とうちゃんごめんな!もう、息子と呼ばれる資格は、有りません。」
まだ、息子が、遠くにいるうち見つけて、抱きしめるとうちゃん。
〈実の親子さんです。〉



ボロボロになりながらも、親を頼って帰ってきた息子のために、祝宴を催すとうちゃん。

其れを聞きつけ、おもしろくないのは、真面目に、父親に仕えてきた長男。

「私のものは、皆お前のものじゃないか、。いなくなってしまったはずの、息子が、こうして帰って来たのだ、私と一緒に喜んでくれ。

お父さん、とうちゃんは、天の父なる神様。放蕩息子とは、何もわからずさまよう人間。

神様は、受ける資格のないもの、私達に、めっそうもないような、恵みを与えてくださる。
今日の、主日のメッセージと、重なったところで、目でたし、めでたし!!


結婚式で嬉しかった事

2014-11-21 | Ohnoさんの教会日記
鈴木牧師のご親族が、賛美喜んでくださり、真紀ちゃんに、「貴女が、 本当に、愛されてることが、よくわかったわ」と、言っておられたこと。

教会の方々が、一丸となって結婚式の用意してくださり、祝福して下さいました。

鈴木牧師の長年のご友人が、こころゴスペルに、来てくださるそうです。

おめでとうございます。
神のご加護と、御祝福があり、使命の全うがなされますよう。お祈り申し上げます。