ウラノス~Rejoice always!

賛美の力をとき放て!

ゴスペルグループ "ウラノス"の感謝な日々

ウラノスは、日本のゴスペルを歌っています。 グループの活動やメンバーの日々のことを記します。

あの絵が!!

2016-01-30 | OHNOさんのおしゃれ日記
いつもmikiさんのお手伝いでいく老人施設に 、私の大好きな絵があるのですが、以前は壁の高い所にありました。
しかし、危ないということで、すごくみじかな所に来ました。

mikiさんが恩師を訪問してる間に色々やってみました。職員さんが通るなか。



ちょっと早い携挙みたいですか?
私はまだまだこんなことでたのしみたいのです。


受験モード

2016-01-28 | JOYの日記
のんびりしている息子にイラつきながらも、感謝で切り替え、家族で受験のために祈れる事は、クリスチャンだからこその恵です。

息子が一番大変とは思いつつ、ついつい口を出してしまう事を反省し、とりなし見守れるように祈ります。

センター試験当日に与えられたみ言葉を握ります!

「恐れないで、ただ信じていなさい。」
(マルコ5:36)

老人施設の奉仕に向けて

2016-01-26 | ウラノス日記
今日は、金曜日に行く老人施設のミニコンサートに向けて、選曲や練習をしました。

この施設には、Ohnoさんの関係で他のグリープが何回か伺っていて、今回はウラノスが行かせていただける事になりました。

久しぶりの老人施設、祈って備えます。

モコズキッチンのメニュー

2016-01-26 | JOYの日記
今朝は久しぶりにオーブンを使ってみた。

モコズキッチンのメニューは、普段あまり使わないようなメニューが多いのだけど、

昨日のは家にあるものだけで出来そうだったので、作ってみました。

材料を炒めて、スライスしたポテトに挟んで、



オーブンで20分で、出来上がり。

下準備してオーブンに入れたら、待つだけなので、意外に朝、良いかも。

息子は挟んで食べてました。





息子の誕生日

2016-01-25 | JOYの日記
今日は、長男の21歳の誕生日。
主役が今日は不在と言う事で、晩ご飯はいたって簡単に鍋となりました。

お祝いは水曜日になりそうです。
実家の両親から、誕生祝いが送られてきましたが、なんにも関係ない次男にも金一封が。

これこそ、受ける価値のないものへのめぐみ、一方的なめぐみだなぁ。

ある日の出張

2016-01-25 | OHNOさんのおしゃれ日記
急に仕事がはいりました。

お隣の駅は、楽しいです。
サンリオピューロランドが、みえます。

昼は、サブウェイサンドウイッチでした。
名前は聞いてましたが、入ったのは初めて。

野菜がはんぱなく入り、アボカドがあり、美味しかったです。
ハニーオーツというパンで、オーツ麦のbunsを選びました。

しかし立ち仕事はさすがに、慣れましたね。
神様のお陰です。

み言葉

2016-01-25 | JOYの日記
昨日の教会学校のメッセージで、イザヤ書のみ言葉が開かれた。
このみ言葉は、私が賛美隊として与えられている言葉。
今一度原点に戻って、祈っていこう。

「神である主の霊が、わたしの上にある。【主】はわたしに油をそそぎ、貧しい者に良い知らせを伝え、心の傷ついた者をいやすために、わたしを遣わされた。捕らわれ人には解放を、囚人には釈放を告げ、【主】の恵みの年と、われわれの神の復讐の日を告げ、すべての悲しむ者を慰め、シオンの悲しむ者たちに、灰の代わりに頭の飾りを、悲しみの代わりに喜びの油を、憂いの心の代わりに賛美の外套を着けさせるためである。彼らは、義の樫の木、栄光を現す【主】の植木と呼ばれよう。」イザヤ 61:1-3

白馬ゴスペルコンテスト教会予選

2016-01-24 | ウラノス日記
第一関門は通過しました。

子どもたちも、出ましたよ。

結果は、

1位JOY
2位Israel
3位キブツ
4位Beracha
5位Tehillim
6位ウラノス
7位PATOLIS
8位Truth
9位シャローム
9位Immanuel
11位Euqaristias
11位By His Spirit
次点L’abeille

1位から11位までの12チームとシードのチームが関東予選に出場します。

川を渡ってお仕事に。

2016-01-22 | OHNOさんのおしゃれ日記
川を渡って仕事にいきます。
以前は本厚木だったので、先ず多摩川をわたり、次に相模川を渡っていきました。





今は、多摩川だけ。今日も、水量は豊かです。
多摩川は、荒川水系と共に、東京、関東の飲み水です。
しかし、じゃ口から直接水が飲める国って、そうあるものじゃないですね。
大事にしないとと、思いました。