会津若松市議会議員 渡部 みとむ オフィシャルHP

日々の活動報告と新しい情報を毎日更新中していましたが、
ただいまは休止しております。バージョンアップをお楽しみに!

猛吹雪に見舞われる猪苗代です(>.<)y-~

2018年02月12日 | ブログ


【写真:誰の足跡もない戸の口「十六橋」付近】

今朝自宅前の積雪を見て、今日は大したことはないと高をくくって猪苗代に向かいました。すると滝沢峠から景色が一変して、強清水に出ると猛吹雪ではありませんか。視界不良でヘッドライトを点けないと国道も走れないぐらいの天候です。駐車場に車を入れたものの、新雪が20cmから30cmほど積もっています。ただ、吹き溜まりは50㎝以上あります。積もったばかりの雪は軽いのですが、片付けた後からもう積もっています。(T_T)/~~~



【写真:民家に通じる中庭の積雪状況】

玄関を開けて除雪用具をを準備してすぐに雪かたしを始めました。入口付近はスノーダンプ、館内の道付けはスノ―ラ―ッセルを使いますが、跳ねあげた雪がだんだんと高くなっていますから、かなり力を入れて上に放り投げないと自分に降りかかってきます。約1時間の作業を終えて休憩を取りました。



【写真:通路の雪かきも吹き溜まりで難航しています】

事務所で熱いコーヒーを飲もうと思って戻ってくると、なぜかヒーターが点いていません。実はひと冬に何度かあるのですが、FF式のヒーターは排気をしながら空気を取り入れますから、その際、外に出ている排気筒が雪に覆われてしまうとエラー表示が出ます。つまり排気出来ない状態になっているということです。今日はその何度かの一回ということです。それでも外で身体を動かしてきましたから、気温(室温)ほど寒さを感じません。(-。-)y-゜゜゜



【写真:「澪ちゃん」が初めて作った雪だるまと活躍したソリ】

昨日の留守中にソリ遊びをした「澪ちゃん」が雪だるまを作ったみたいで、展示室の入口に置いてありました。何度何度も乗って大喜びだったと聞いたので、コースを造ってあげた甲斐があります。そのソリと子ども用のスコップも立てかけてあります。ガラス窓にはこの時期じゃないと見れない雪の造形が出来ています。また、凍りついた氷の結晶は幾何学的な模様を作っています。



【写真:真冬日になると日中も氷の結晶が融けません】

午前中の除雪を終えて昼食の時間になりました。自宅から持参してきたトッピング用のもやしやコーン、麺は清水屋、スープは朝日屋、ネギはもちろんリオン・ドールです。メンマ(業務スーパー)とチャーシュー(生協)を載せて、ラ―油は2種類を組み合わせてみました。いつになく豪華な「味噌ラーメン」が完成しました。(*^^)v



【写真:超豪華な「味噌ラーメン」が完成しました】

3連休の最終日ですが、この天気ですからお客様も少ないです。それこそ長男一家は今日東京に戻りますが、明るい内に若松を出発した方が良さそうです。午後になっても雪は降り止まず、せっかく除雪した館内の通路もどんどん雪が積もってきました。午後もせっせと雪かたしをやるのですが、すぐに吹き溜まりが出来てしまいます。



【写真:旧佐々木家住宅の出口から見た中庭】

こうなるとやってもやっても低い通路(回廊)に雪が溜まるばかりですから、途中から諦めて雪が小降りになってから作業を続けることにしました。午後3時頃にようやく雪が落ち着いたので、閉館前に道付け作業を再開しました。部分的に朝とほぼ同じぐらいの積雪量の処もあって、がっかりしてしまいます。おそらくは、平日の休館中に民家の屋根も雪下ろしをしなければなりません。(T_T)/~~~



【写真:今日2回目の除雪を終えた館内の通路です】

閉館後、雪が吹き付ける中を市内に向かいました。滝沢峠では大型の除雪機が作業中でした。冬場は車のガソリンも早めに給油することにしています。何が起きるか分かりませんから、ガス欠だけは避けなければなりません。会津日石駅前給油所で満タンにしてから帰宅しました。すると、玄関先に「雪だるま」のようでそうでないような雪像?が並べられています。



【写真:「澪ちゃん」が造ったと思われる雪だるま風の雪像群】

聞いてみると、間違いなく「澪ちゃん」が造っていった雪の芸術作品でした。長男一家は午後3時過ぎに自宅を出発したようです。遊び相手をした家内と次男坊によれば、「東京に帰りたくない…。」と駄々をこねていたようです。パパの実家と猪苗代で楽しく遊べて、さぞ満足した里帰りの2泊3日間だったと思います。(^0_0^)

最新の画像もっと見る

コメントを投稿