ミニベロを中心としたカスタム・改造はお任せください!!
定期的にイベント開催中!!
DAHONのPREST SLを内装5段化していただきました。

3速目をできるだけノーマルのギア比に合わせ、上下にそれぞれギアを配する感じです。

軽く、直進安定性の高いモデルにエアボリュームのあるシュワルベ「マラソン」を履かせ走破性を高めたら、その次は多段化になりますよね。

なかなかシンプルに見えてギア比以外にも、色々考えないといけないところもあります。
まずはチェーン引きと回転防止のあおり止めを共存させないといけません。詳しくは割愛しますがなんとか上手くまとまりました。

チェーン引きがあるのと無いのではチェーンのテンション調整が圧倒的に楽チンです!ここは譲れなかったですね。

シフターはラピッドファイアタイプを選択していただきました。海外に持っていかれるとのことでしてので、しっかりグリップできるこのスタイルがいいですね。

パンクなどのリカバリーもシフトワイヤーの外し方のコツを覚えてしまえば、意外と簡単です!

少し重量増になりますが、増える重量に目をつぶっても価値があるカスタムですね〜!