potatomutataiな日々

もともとhandmadeのことをかきたいと始めたブログですが、いつしか興味あること、いろいろと綴るようになりました。

2019 NHK杯フィギュア いろいろ

2019-11-29 22:17:51 | フィギュアスケート
…もう一週間も経ってしまったけれど…



結弦くん

優勝

ほんとうにおめでとうございます

日本で滑りたかったということだけど、

私たちも、日本で演技が見られて

ほんとうに嬉しかったんです。

ありがとうありがとう~

いつもは、帰宅後に

ふつふつとかきたい意欲がわいてきて

ドンドンかいていくんですけど

今年は、なんだか穏やかで

落ち着いた気持ちです。

現地で、あまりメモもとってなかったし。

でもでも

思い出がいっぱいです

演技のことにいく前に、

雑談というか、自分用の記録として

残しておこうと思って…。





今回、初めて

ANAで移動~



着く前に

銀景色が☆

飛行機、足元も広くて

快適~でした。



大好きな

スピッツも聴けたし

今度からずうっと

ANAに

しようかなっ



 ↑↑

今回の荷物。

というか、かばん。

いつも、どれにしたかを忘れてしまうので、記録として。

上のかばんは、

ハンドメイドで、

たくさん入るし

重くても

ストラップの幅がひろくて

肩が痛く

なりにくくてgood




とうちゃく~♪

すぐに現地に向かう。

NHK公式の

ストラップが

どーしても欲しくて。

それから。

アイリンの

トートバッグ

 ↓↓



黒は持ってないし、

大きそうだし。で

買いたかったのでした。









ガチャガチャは

2回引いたら

さっとんと

かおちゃんでした

これ持って

全日本で

応援しようかなー。

男子も

欲しかったけど

意地になって

たくさん曳いても

出なさそうだったので

やめましたー

NHKなのでー

チコちゃんグッズもあり。

ストラップと

キョエちゃんの

ぬいぐるみキーホルダーを入手

どっちも

かわい~いです



いっつも思うけど

こんなポスター

売ってほしいなあ~。

たくさん売れるだろうになあー。

会場の

選手の柱??



まだ、あちこちに

雪が残ってます。








11時半過ぎに着いたので

日差しがまぶしいっ。





公式練習には

間に合わなかったけども。



会場の自販機で

いろはす ハスカップを発見っ

札幌市内の

コンビニで

探し回り

2、3回飲みました。

さっぱりして

美味~でした

男子ショートの日しか

チケット取れなかったので

翌日のフリーは、

NHK札幌局へ。







のんびり

うろうろ

観光してから

開場の頃に行くと

もうすでに、満席で立ち見

でも、

4Kの

大画面の右側

前から3列目に

陣取り…

よーく

見えました。

アイスダンス

シゼロン組と

ペアの木原組に

いたくかんどーしました。

木原くん、

今シーズン

シングルに復帰して

引退しようかと思ってたそう。

相性のいい

相手に巡り会えて

ホントに良かったね~


ここからは、おみやげ。





ハスカップジュエリー

買いました



カルビーも。

…長くなったので

ひとまずここで。

まだ

演技には

いけなさそうです
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする