goo blog サービス終了のお知らせ 
気ままにウサ日記
徒然なるままに自分の日常や、うさぎさんのことを書き綴ります。
 



笹丸が珍しい寝方をしておりました。
まっすぐ空を飛んでいるように寝るスタイル。
前うちにいたぽーは良くこんな風に伸びていましたが、笹丸は初めて。
レアな画であります(笑)


こちらは段ボールで遊ぶ笹丸。
新しい段ボールは見逃しません。



昨日、久しぶりにラムチョップを食べました。
赤ワインとマスダードのソースで、なかなか美味しくできました。

ラム、近所の店では売っていないので、初めて通販でお肉を買いました。
便利ですね~。何でも通販で手に入ってしまう。


コメント ( 2 ) | Trackback ( 0 )




年が明けて、おやおやもう6日なんですね。
お正月も終わってしまい、ちょっと寂しい今日この頃。

笹丸にもちょっとお正月らしいものを…というわけで、京にんじんをあげてみました。
何の迷いも無く食いつく笹丸。
気に入ったようです♪

正月中、父が何やら熱心にPCに向かっていると思ったら、昔の写真のフィルムをスキャナに取込んでデータ化させる作業をしておりまして、懐かしい写真が沢山出てまいりました。

愛兎ぽーの写真も

私の幼き日の写真も

こんな時代もあったんだな…(遠い目)

たまには昔の写真を見るのも良いもんですね。

コメント ( 4 ) | Trackback ( 0 )




ぼんやりしていたら、もう大晦日ですね。
笹丸に邪魔されながら、大掃除。
はりきったわりには、ちっとも片付きませんでした。
あきらめて、ごろごろしてます。

笹丸も一緒にごろごろ。



とびだせどうぶつの森でもカウントダウンが始まりました。
秘書のしずえちゃんに年越し蕎麦を貰って、いよいよだなぁと気分が盛り上がってきました。

今年の大晦日の夜はとび森やって、紅白見て、笹丸撫でて、大忙しになりそうです(笑)


今年も気ままにウサ日記に遊びに来ていただいた皆様、ありがとうございました。
来年もゆる~いブログになることと思いますが、どうぞ宜しくお願いします。


美味しいものでもいっぱい食べて、良い年を迎えましょうね♪


コメント ( 4 ) | Trackback ( 0 )




笹丸に目薬をするようになって、2週間。
やっぱり治らず、目の下が涙で濡れてしまうので、また動物病院へ行ってきました。

『鼻涙管洗浄』というのをしてもらいました。
右目は水が通って鼻からピュッと出たのですが、左目は詰まっているらしく通りませんでした。

鼻涙管閉塞というやつらしいです。
管が何らかの原因で炎症を起こして、塞がってしまうんだそうです。
(例えば歯根が圧迫しているとか)

しばしの間、週一で病院へ通って洗浄してもらう事になりました。
命に関わるような症状では無いのですが、良くなってほしいものです。

うさぎさんには良くある症状らしいです。


これが笹丸の目薬であります。
参天製薬~。

あと、家で出来るケアを先生に教えてもらいました。
目と鼻の間を指でマッサージ。
良くな~れ~。


話は変わりまして、今ハマっているゲーム。
ニンテンドー3DSの「とびだせどうぶつの森」

私の村は「ささまる村」でございます(笑)

この写真はステンドグラスをマイデザインでリメイクしたもの。

村民を全部うさぎにするのが密かな野望であります。


コメント ( 4 ) | Trackback ( 0 )


目薬  


笹丸の健康診断に行ってきました。
いつもどおり、健康に問題は無かったのですが、今回はちょっと笹丸の涙が気になっていたので先生に相談してみました。

乾燥による涙なのかもしれないということで、目薬を処方してもらいました。
毎日朝晩点眼。
瞼をくいっと上げて白目が見えたところで、薬をたらします。
意外と簡単。

この目薬が効果無いとなると、歯が圧迫しているのが原因かもしれないそうです。
単なるドライアイなら良いけれど…。

コメント ( 4 ) | Trackback ( 0 )




昨日、横浜で開催されたうさフェスへ行って参りました。
いやいや、想像を超える混雑!
そこそこ広い会場は人だらけでございました。

作家さんのブース(うさぎさんモチーフの作品が売っている)は特に人だかり。
私が行った時間が遅かったせいか、欲しいなぁと思ったものには売約済みの札が…残念。

結局、いつもの牧草と乳酸菌のタブレット、あとトイレ砂(重かった)を買って会場を後にしました。

う~ん、幕張メッセとかビッグサイトでやってくれればいいのに…。





会場近くの道は銀杏の紅葉が奇麗でした。
中華街も近いので、もうちょっと観光してくればよかったかな。


こちら、私の「ただいま~」に全く反応せず爆睡状態の笹丸。
牧草買ってきたぞ、起きて~。


コメント ( 4 ) | Trackback ( 0 )




いつもの牧草(チモシー一番刈り)とは別にイタリアンライグラスを買ってみました。
袋を開けた瞬間、良い香り。
色も青々。

笹丸にあげてみると、なんの躊躇も無く飛びついてきました♪

「ぽたん子、これおいしい~
これは益々体重が増える予感…。

この牧草は若刈りなだけあって、かなり柔らかいようです。
チモシーよりも気に入ってしまったもよう。
とは言え、結局は両方モリモリ食べます(笑)

パッケージのゆるいうさのイラストもカワイイ。




話は変わりまして、こっちは最近買ったポット。
丸くて黒くて可愛いでしょ?
made in Germanyであります。ちょっと小さめだけど1ℓは入ります。

先日、父がこのポットに向かって「笹丸」と話しかけていました(マジで)

…テーブルの下の薄暗い所に置いてあったから、笹丸と間違えたそうな


コメント ( 4 ) | Trackback ( 0 )




残暑お見舞い申し上げます。
暑い日が続きますな。

この夏、新しい涼アイテム。
ペットボトル吊るすワイヤー(正式名称忘れた)であります。
かっちかちに凍らせたペットボトルをsasamaroomへ…。
まんざらでもない様子であります。
冷房と併用して、ちょっと快適かな?





いっつも私が帰宅すると、耳を振り乱して突っ走ってで迎えてくれる笹丸。
けれど、冷房の効いた居間が居心地良いらしくて、最近は私の帰宅になかなか気づいてくれません。



声をかけても、爆睡してて起きなかったり…。
ちょっと寂しいぞ。

早く秋になってほしい…暑いの飽きた




コメント ( 4 ) | Trackback ( 0 )




フルーツが大好きな笹丸。
夏は桃やソルダムを食べているんだけど、最近知ってしまったフルーツが…マンゴー。

私がマンゴーを頬張っていたら、笹丸が物欲しそうに見ていたので、試しに口元へ近づけたら、迷わずパクリ。

うさぎとマンゴー…なんだか結びつかない

コメント ( 6 ) | Trackback ( 0 )






笹丸が土管の中に入りだしました。
そんな季節なんだね。

ふと思った…素焼きの壷とかでもイケるんじゃないかと(笑)


またまたうさぐるみが増えました。
笹丸のご飯と一緒に通販でゲット。


写真左はドイツ生まれの子(以前ブログに載せました)で、右がニューフェイスのタカラトミー生まれの子。ちょっと似てる。
電池を入れると動いて、喋る(話しかけると、鸚鵡返しする)らしい…電池、単4だって…単3なら沢山あるのに。何故単3にしなかったのだタカラトミー…

どんどん増えるうさぐるみ。




コメント ( 4 ) | Trackback ( 0 )




笹丸の健康診断へ行って参りました。
今回も異常なし♪
体重も殆どかわらず…うらやましい。


私はというと…久しぶりに体重計に乗ったら大増量でございました
乗るべきですね、体重計は。

原因はわかっとるですよ。食べ過ぎの飲み過ぎ。
ついつい八分目を超えて食べてしまう。だって食べるのすきなんだもの

そういえば私もそろそろ健康診断。
日数があまり無いけど、いっちょ体絞りますか。

食べる量を減らすのはなかなか辛いので、ちょっと運動する事にしました。
腹筋とヤーナリズム。
まだ6日目だけれど、ちょっとしまってきた感じ。

ヤーナリズムはDVD4組になっていて、内容は有酸素運動+インナーマッスル等を鍛える運動。
音楽に合わせて踊るので楽しいといえば楽しいかもしれない。結構ハード。30分もやれば汗が滴り落ちます。
ヤーナさんが「ビキニ着たいでしょ?」とか「すごいわね、がんばったわね」などと励ましてくれるので、続けられそうな気がする(笑)

腹筋はスタンダードなやり方で50回位を目処にテレビを見ながら。
そんな私を笹丸が不思議そうに見つめるのでありました。



コメント ( 4 ) | Trackback ( 0 )




またまた換毛の時期がやってきた。
笹丸をちょっと撫でただけでふわふわと毛が浮く。

寝ている隙をねらって、スポスポと…。
束で抜けると気持ち良いんだよね~。

笹丸「ぼくはちっとも気持ちよく無いぞ

コメント ( 4 ) | Trackback ( 0 )




この間、笹丸のご飯と一緒に買った本。
「うさぎの心理がわかる本」
飼育書とは一線を画した内容になっております。

うさぎの立場になって考えてみる。
うさへの思いやりに溢れております。
可愛いイラスト入りですし、もっとうさを知りたい人にお勧めでございます。

読んでると、「そうそう、笹丸もこういうことするよ」っていうのがちょこちょこ出てきます。
この仕草はこういう意味合いがあったのねとか、なんとなく分かってはいたけど、読んで納得。


つんつんしてくるのは関心を向けて欲しいからなんだって。やっぱりそうなんだ。





コメント ( 6 ) | Trackback ( 0 )




動物病院に恒例の定期検診&爪切りしてもらいに行きましたよ~。
今度こそ休診日では無かったです(笑)

笹丸も2週連続の外出で、機嫌が直るのが早かったような。
やっぱり慣れなんだね。

今回診てもらった結果、「歯がちょっと曲がってきたね」とのこと。
う、マジっすか。
まだ気にする程の状態ではないみたいだけど…。

それと「この子ももう中年だから温度管理とか注意して」だって。
…笹丸、中年なん?
っぷ(って笑ってる場合じゃないか)

そこでこんなんあるよと勧められたのがうさドック



今ならキャンペーン中なんだってbyすいれん動物病院



こんなにめんこいのに笹っち中年か~。
末永く健康でいてね。

コメント ( 4 ) | Trackback ( 0 )




今朝もみかんを食べていたら、笹丸が寄ってきました。

去年はそんなでもなかったのに…今年のみかんは甘いのだろうか??


笹丸、フルーツなら何でも食べられるのかと思いきや、昨日試しにキウイをあげてみたところ、口をつけませんでした。
う~ん甘酸っぱくて美味しいんだけれど、笹丸の口には合わないのかな。

コメント ( 4 ) | Trackback ( 0 )


« 前ページ 次ページ »