goo blog サービス終了のお知らせ 
気ままにウサ日記
徒然なるままに自分の日常や、うさぎさんのことを書き綴ります。
 



水曜日、スティングのコンサートへ行ってきた。
武道館アリーナ席の割と前の方で見れた♪

ENGLISHMAN IN NEWYORK、SHAPE OF MY HEART、ROXANNE等、定番の曲が盛りだくさん。
東京ニューシティ管弦楽団と共に良い音聴かせてくれました♪
やっぱり生は良い!


コンサートは7時開演の9時45分ぐらい終了で、家に着いたのが11時近くだった。

笹丸は私の帰りが遅いと、玄関の方をしきりに気にするらしい。
なんか、愛されてるね(親ばか)


コメント ( 5 ) | Trackback ( 0 )





『のらじょーんず』を変換したら『野良ジョーンズ』になった(笑)


COME AWAY WITH ME
ノラ・ジョーンズ, ジェシー・ハリス, リー・アレクサンダー, ハンク・ウィリアムス
東芝EMI

このアイテムの詳細を見る

昼下がりに聴きたい感じ。
優しいメロディーと歌声にまどろむ~




コメント ( 2 ) | Trackback ( 0 )




シーザーズはスウェーデンのバンド。どこか懐かしいようなロックを奏でる。
Jerk It OutはipodのCMにも起用された曲。ノリがイイ
サーティー・ナイン・ミニッツ オブ・ブリス(CCCD)
Caesars, シーザーズ
東芝EMI

このアイテムの詳細を見る


コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




ペルソナ3の主人公が音楽聴きながら登校しているのを見て、わたしの高校時代もそうであったことを思い出した。
MDが出てきたばかりの頃だ。SON○製のMDウォークマン、すぐぶっ壊れた…高かったのにって直せばよかったんだけど、面倒で放置。
当時、レッチリばっかり聴いてたなぁ。気だるくて五月蝿い感じがあの頃の私にピッタリだったんだなぁ昔と今とじゃ好みがだいぶ違うのが自分でも不思議。


↓レッチリの中で1番可愛いジャケット
 中身と合ってない感が否めない(笑)
【Aポイント付】レッド・ホット・チリ・ペッパーズ Red Hot Chili Peppers / One Hot Minute(CD)


コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )





特に秋になると何故か聞きたくなるツェッペリン。謎だ。

ベスト・オブ・レッド・ツェッペリン~リマスターズ(完全生産限定スペシャル・プライス)
レッド・ツェッペリン
ワーナーミュージック・ジャパン

このアイテムの詳細を見る


何度聞いても飽きないんだよな~
解散して20年以上経ってるけど、色褪せないのは凄いよなぁ

激しいロックも良いけど、アコギを使った曲もエエのん

STAIRWAY TO HEAVENはカラヤンも絶賛したらしい。
この曲聴くと切なくなるのだ。


コメント ( 4 ) | Trackback ( 0 )




珠玉の一枚

シューベルト:即興曲集
内田光子, シューベルト
ユニバーサルクラシック

このアイテムの詳細を見る


心地良い旋律音楽が流れるってこういうことだな、と思う
キラキラと体の中を流れていく感じ





コメント ( 2 ) | Trackback ( 0 )




私が好きな歌声…ちょっとハスキーで、それでいて澄んでいる

ん~、何度でも聴きたい
彼の声は癒される

ENGLISHMAN IN NEW YORKとTHE SECRET MARRIAGEが特に好きだな
Nothing Like the Sun
Sting
Polygram International

このアイテムの詳細を見る


コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )