#Z900RS 新着一覧

風を感じて! 避暑地の湖畔とZとマルゲリータピザとWe'll Never Have a Trouble
R120、竜頭の滝から戦場ヶ原に向かうワインディング、落葉広葉樹の葉陰から夏の陽光が射す。少しでも涼しい風に吹かれようと、日光までやってきた。これから金精峠を越えて群馬に抜ける。09:00

2025/07/27◆猛暑の合間にメンテナンス!ご来店ありがとうございます~♬
とにかく暑い日がずっと続いていて お昼をすぎてどんどん日が高くなってくると「今日は・・...

風を感じて! 富士山とZとラベンダーの香とCHANCES
払暁のベランダから見える富士山があまりにもキレイだから、居ても立っても居られない髭剃り...

2025/06/23◆7年経ってもやっぱり綺麗!「Z900RS」車検整備
先日入庫してきたのは2018年式・Z900RS「火の玉カラー!」 今でも人気のZ900RSですが この...

札所1番 四萬部寺と定峰峠と蕎麦処ふどうと
青もみじに囲まれて、千鳥破風をふした入母屋造りが美しい秩父巡礼の第一番札所 四萬部寺。「...

CB1000F発売でZ900RSはどうなるかを考える
各モーターサイクルショーにて発表された「CB1000Fコンセプト」。噂では今年の秋には発売とか...

風を感じて! 芝桜とZと三峯神社とFEEL ALRIGHT
延長6,625m、雁坂トンネルを抜けて、Zは関東平野から甲府盆地に抜けた。この辺りは笛吹川の最...

風を感じて! DestroyerとZとGodzillaとOmens Of Love
暖かい、いや暑いくらいの週末でしたね。そろそろ呑み人のZも始動。呑まない旅も始まります。...

お久しぶりです
3月になって初投稿となりました・・怠けてた・・・訳じゃ・・な・・ないよ。色々と忙しかっ...
kawasakiさん こんなに売れるなんて予想してたんでしょうかね~
旧車の価格も少し落ち着いてきたのか? ℤ900RSの中古車も市場に出始めているのかホンダのカブシリーズとともに売れてますよね どちらも欲しいな~w...

ネオクラシック
最近はバイクもネオクラシックが盛況ですね。今市販されているバイクで一番良いなと思うのは...