#ED76 新着一覧

これまでにED76をどんだけ撮影してたかを見る
これまでシリーズ、第5弾は交流機関車・ED76です。九州仕様は基本・1000番台、北海道仕様は500・550番台に区分されています。ちなみに、同じ交流機であるED75は遭遇率が悪く&hel

ED76入線
予約していたTOMIXのED76が入線しました。0番台後期型JR九州仕様です。ユーザー取付パーツと...

JR九州 ED76 61号機 90号機 さくら&はやぶさ 撮影日2005年02月26日-2
宜しければ、応援クリックお願いします。にほんブログ村

納車目前にあわてる話
東京オリンピックが閉会式を迎えました。始まってみればなんかあっという間でしたね。リアル...

1982年2月 宮崎駅
今回は、1982年2月21日に宮崎駅で撮影したED76形電気機関車の写真です。ED76 1004(鹿...

JR貨物 ED761018 鹿児島本線 電気機関車
町でよく運行されている姿を見かける電気機関車この頃は「金太郎」って名前とイラストが入った電気機関車をよく見かける気がしますが 雰囲気的には この機関車の方が古いタイプのようです。...

機関車交換風景
今日も押し入れの奥から発掘してきた写真です。でも、今日の写真は撮った事をちゃんと記憶...

日豊本線杵築
由布院から久大本線で大分まで移動。途中行き違い待ちを利用してゆふDXの撮影を試みたが、...