#魚喰民族 新着一覧

ハナアマダイ
椎名さんは4月も新しい現場に行かされるなど、色々忙しかった。久しぶりに食した魚のご紹介。アマダイ科・アマダイ属のハナアマダイ。ハナアマダイは奄美諸島以南の琉球列島に分布するアマダイ科の魚で...

マホロバハタ
つい先日我が家にやって来た沖縄の魚。ハタ科・アカハタ属のマホロバハタ。昔はEpinephelusの...

スギ
忙しくて書くネタがほとんどなく久しぶりのぶろぐ更新。1属1種の大型魚、スギ科のスギ。スギ...

キビレアカレンコ
今年に入って、初めて購入した魚がこちら。タイ科・キダイ属のキビレアカレンコ。本種は小笠...

アオヤガラ
いまさらながら先月末に入手した魚のご紹介。ヨウジウオ目・ヤガラ科・ヤガラ属のアオヤガラ...

イトヒキアジ
このぶろぐにひさしぶりに登場のアジ科・イトヒキアジ属のイトヒキアジ。背鰭の写真は2022年...

エイラクブカ
あまりにも忙しくぶろぐを更新できていませんでした。そんな忙しい中ですが、この間、コバン...

コバンザメ
さて、もう11月も終わりに近くなっている。椎名さんのPCであるHPエリートデスクは最近どうし...

クロヒラアジ
いやー、ずいぶんと寒くなって来たものです。こちら栃木県南部は金曜朝1.5℃でございます!「...

ナンヨウカイワリ
昨日3連勤から帰ってきました。一般人の5日の仕事を3日でやらないといけないから大変なのです...

シマアジ
11月になりました。今年もあとふた月。早いものです。今回は久しぶりの「魚紹介」。アジ科・...