#骨董市 新着一覧

イベントのご案内
こんにちはjunglegymですここ数日なんだか暑かったですねこのまま夏になるの?と思わず心配してしまうほど😅でも週末はまた寒くなるみたいでお洋服の調整が難し〜桜は見頃かな〜🌸ぜひ今週末

2025.2 川越骨董市
晴れ☀日向ぼっこをし、限定キーマカレーと🍺ホッとした一日となる。 イケテルおじさんも登場。キマッテル! 坊さんロボコンをGET。外人さんも仰...

朝がはやくなる・・・
そ、はやくなる。-ちと残業。ま、いつもの構造変更。なにしろ設計図はない。 6時前には帰ろう・・・と。ドラッグス...

★仙台東照宮骨董市★
ここからの眺め好きなんですよネ🍵実に1年振りでした。一年前は朝早く自宅で珈琲いれてポット持参で行ったんですよ...

寒風に吹かれて街歩き
*大寒を過ぎて益々の冷え‥緩むどころか底に向かっている様な外気温の中、チョット心動くイベントがあったので 行って来ました。宝塚市文化芸術センターで開かれた『骨董市...

篆刻(生け文具3982)
生け文具3982篆刻骨董市の戦利品

山形市 諏訪神社「山形古民具骨董蚤の市」へいってきました
仙台周辺で定期的に骨董市が開催されているのは、仙台東照宮と最近は、根白石の「biz ceek」...

賑わいをみせた「終い弘法」 弘法さんの心情的な商いが縁をつなげる
久しぶりに東寺の「弘法さん」に行った。毎月21日が弘法大師の月命日である。この日に露店が出て多くの人たちで賑わいをみせる。聞くと歴史は古く室町時代から弘法市は行われているという。...

世田谷ボロ市(2024年12月15日~16日)今年は初日にテレビ放映が有り大賑わいでした。
≪世田谷ボロ市(2024年12月15日~16日)今年は初日にテレビ放映が有り大賑わいでした。≫ ...

関係と対策とワタシ
時間さかのぼりまして12/14の朝であります温度計にうまくピントが合わない(笑)まずは朝飯焼き...

★幕末騒乱春画戯画★
またやるそうです。レコードは高くなってしまって買えません。が、古本はまだまだ面白いモノがたくさん出てきます。⬆...