#風物 新着一覧

JR大磯駅前の風景 駅のホームから見える風景
👆 大磯駅前の広場(狭い広場) 👇 👆 駅のホームから見える風景 👇

白鳥が飛ぶ
『斐伊川相聞』(富岡悦子)の詩集は、作者にゆかりのある出雲や、父との記憶などをめぐって...

夏は風鈴
市内の中学生による手作り風鈴が神社の神楽堂に展示されてますライトアップもされて綺麗でした

シモバシラ
10年振りの寒波ということで、シモバシラから出たシモバシラを撮ってみました。2023....

「鱩」 八森
秋田の風物「鱩(ハタハタ)」の季節がやってきました。メス6匹で3,000円、オス15匹で1,000円...

2年ぶりの雪かき
朝、目覚めて窓の外を見る。銀世界です おおっ。やっぱり積もってる。このぐらい積もった...

初夏の風景
麦刈りの後の麦わら焼却禁止されている所もあります。害虫駆除 PM2.5 煙害 賛否があります。

川崎駅 初春の風物 (3) 2020.3.17
☆ 川崎駅 初春の風物 (3) 2020.3.17京急線高架にて、1500系が走り抜けていきます。街並...

川崎駅 初春の風物 (1) 2020.3.17
☆ 川崎駅 初春の風物 (1) 2020.3.17川崎駅東口、バスターミナルより京急高架線越しに仲...

仁王さん
先日の河北新報の記事で遊佐町蕨岡の龍頭寺の仁王像が修復されたことを知り、さっそく見に行...

7月8日
昨夜は、豊橋市夏の風物詩「納涼 ビール電車」に乗車しましたテーブルには、おつまみセットと...