#須磨離宮公園 新着一覧

キャットミント(ネペタ・ファーセニー)
2024.07.03 画像追加-『これはキャットミント ネペタ・ファーセニー ネペタ・ラセモーサとネペタ・ネペテラの交雑種です』確かそんな説明を聞いた記憶のある花。それにしても薔薇が幾つも咲いている

ツユクサ(露草)2024-1
2024.06.19 画像追加-▲ まだまだ梅雨入りしない。▲☆取り敢えず?、咲いていました程度の画...

アジサイ2024-1 アメリカノリノキ(亜米利加糊の木 セイヨウアジサイ)
2024.06.10 画像追加-▲ アジサイは青、偏見かも知れない。▲☆「アナベル」の名前で次々と植...

ロウバイ(和蝋梅)或いはトウロウバイ(唐蝋梅)2024-5
そろそろ花被片も薄くなって来た。 (2024.01.30 明石公園)☆須磨離宮...

コモチマンネングサ(子持ち万年草)
花が咲く前から茎の葉腋にムカゴが生じる。零余子は零れてそこからまた芽ばえるから、子持ち...

カシワバアジサイ(柏葉紫陽花)2024-2
まだまだカメラ任せに撮ることはしないようにしている。撮りたい部分を撮りたいように撮って...

サツキ(皐月 サツキツツジ)
花や葉が小さくて、おしべ5本はサツキ…そんな説明が独り歩きしているから、ツツジとサツキは取り違えられる。中国ではツツジは躑躅(てきちょく)と書かれ...

アカメガシワ(赤芽槲、赤芽柏)
2024.06.04 画像追加-▲ そろそろ何枚目かの葉が広がり始め、蟻の徘徊が始まる。▲☆新しく広...

須磨離宮公園 花菖蒲 '24
須磨離宮公園 の バラを観た後は・・・ 花しょうぶ園 へ!約70種類の株が植えられている...

須磨離宮公園 バラ '24 春
6月1日 、孫ー1の運動会の後 おじiさんの家に来ており 3日 姫路駅でドクターイエローと...

須磨の花菖蒲2024
見せる為に水を張っている場所が多いけれど、本来は湿潤地程度。水が必要な花ではない。いつ...