#雪崩 新着一覧

甲斐駒ヶ岳の雪崩についてpartⅠ ~ヤマテンを活用してリスクを知る~
3月19日(日)に南アルプス・甲斐駒ヶ岳(2,966m)の黒戸尾根2,565m付近で雪崩が発生し、6名が巻き込まれ、うち3名が重軽傷を負いました。幸い、3名はヘリコプターで救助されました。山梨県北杜市

今週から高温傾向、あなたも早い春への対応を!!
目まぐるしく動く内外情勢。そして激変する生活環境や気象。貴方も貴女も仕事や生活などで対...

冬山なめんなよ
立春。春の始まりです。早くもうちょっと暖かくなって欲しいと思う今日この頃。暖かくなって...

あなたも備えを、2月の日本列島は寒暖の差が激しい!!
2月4日、立春です。それでも、まだ寒い日々が続くと、貴方も貴女もお感じでしょう。とにか...

あなたも警戒、1月20日大寒が過ぎ雪崩等の事故が頻発!!
寒い中、毎日お疲れ様です。貴方も貴女も、日々、大変な中で過ごされているかと存じます。東...
長野・白馬乗鞍岳で雪崩
今日もビックリしたツイートがありましたゼレンスキー氏にはショックでしょうが、運命で決ま...

冬にも土用があったのですね!
強い冬型の気圧配置により、厳しい寒さが続いています。(°▽°)豪雪による立ち往生などの被害の...
気になるニュース〜バックカントリー遭難(捜索費用がかかります)〜
・白馬乗鞍岳で“雪崩“・バックカントリーをしていた・約10人が巻き込まれたか長野県小谷村の...
変な温かい日
温かいな~-温かいけど体はオカシイまた明日から寒くなるのだって・・ 山は危険だ

+90cmのテイネ
ワカサギ釣りをしていた間にもテイネにはしんしんと雪が降り続いていた。前日からの積雪は+90センチ...

雪崩講習会に参加
会場ロッジから 令和5年1月7~8日雪崩講習会に参加しました。山スキーでのリスクである雪崩に対しての対応で必要な知識を得るためです。白馬乗鞍・コルチナスキー場