#雪崩 新着一覧
地域県土警察常任委員会202504
常任委員会がありました。 2月定例会後の事業報告が中心で、ニュースなどの報道で知った情報もありながら、各部局の説明を受けました。細かくなるのであまり発言しませんでしたが、何も言わないのも...

湯殿山東斜面の全総雪崩 2025.04.15
スキー仲間からの画像で石跳川上流部の湯殿山東斜面の全総雪崩です。雪崩は石跳川源頭東斜面...

30分のウォーキング
夜明けが早くなってきた、歩いての出勤は下り坂、上り坂で約30分のウォーキングは到着の頃に...

雪解風と高熱隧道
「雪解風」(ゆきげかぜ)という言葉を識りました。(^。^)調べてみると、「雪解け時期に吹く風...

今日は突然のボタン雪襲来!・・・samu~
こんばんは、八海爺です。今朝は線上降雪帯だったのか 然の牡丹雪の襲来近年見かけない大き...

雪雪雪
今日は午後から出勤💻昼、玄関のドアを開けたら🚪雪崩発生😱玄関の屋根の雪が落ちてました道路はザクザク職場に着くまで、通りは渋滞脇道で...

南東北の雪崩状況のまとめ 2025.01.23
湯殿山 東斜面 湯殿山 東斜面 2025.04.12 山スキーを長年やっているとたまに雪崩や雪庇

村山葉山 東斜面と雪庇の崩壊 2025.01.19
昨年は暖冬雪不足で訪れる事のなかった東斜面だが、今日は高気圧が張り出して絶好のコンデシ...
隠岐リベンジの機会は意外と早くやってきた
隠岐旅行の記事が突如再開し、またいつもの気まぐれかと思われたかもしれない(・∀・)が、これには事情がある。10/31...

個人講習 雪山、クライミングに関する講習
4月2日は、個人ご依頼で雪山とクライミングに関することの講習でした。雪山の方はビーコン...

春のお彼岸なのに天気が大荒れ、注意警戒を!!
春のお彼岸の時期ですが、貴方も貴女も皆様も、如何お過ごしでしょうか。春の嵐、という言葉...