#雌しべ 新着一覧

パッションフルーツの成長過程
パッションフルーツが次々に花を咲かせそれが実になってきています。 ミツバチがこんな風に受粉を手伝ってはくれていますが、間違いないのはやはり人工受粉。 

クミスクチン(ネコノヒゲ)
公園に咲くネコノヒゲ(クミスクチン)です。ピンと上を向いた長い雄しべと雌しべがネコの髭...
![[ トウモロコシ ] ハイブリッドな奴。](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/54/4c/c52164aadeb711a7399d55d036173276.jpg)
[ トウモロコシ ] ハイブリッドな奴。
ここのところの雨でグンっっと大きくなりました。最大140㎝ほどだった株も自分の背丈を越し、見上げるようになりました。全部じゃないけどね。そんな中...ハイ コチラ ...
【岡山大学】岡山大学先端研究講座「植物における「性」の成立と進化」〔11/25,土 岡山大学津島キャンパス〕
2023(令和5)年 11月 12日国立大学法人岡山大学https://www.okayama-u.ac.jp/ ◆概 要 植物の「性」と聞いて...

キバナコスモスの雌しべはどこから出て来るの?
キク科キク亜科の代表、キバナコスモスです。周囲の花弁の部分は一枚一枚が舌状花という花で...

紅梅 - めしべがある/ない
安城農林高校の実習園「梅桃園」へウメを見に行ってきました。といってもわざわざ出かけたわ...

見る向きを変えると印象も変わる?
疏水分線沿いに続く白川疏水通を歩いていると向こう側の土手で咲いている花を発見。ひと塊と...

ネコノヒゲ(クミスクチン)
個性的な花「ネコノヒゲ」です。上向きにピンと反り返える雄しべと雌しべ、ネコの髭そっくり...
![[#4387] クレマチス(2)花芯部の超マクロ写真](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/4c/a2/d010c2ff58080de67731ab46da0fa780.jpg)
[#4387] クレマチス(2)花芯部の超マクロ写真
自宅の庭に生えているクレマチスの花芯のデジタル顕微鏡写真です。2枚目は1枚目より拡大し...
![[#4367] リアトリス(4)拡大写真](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/26/2c/e42c6d1dd761833b1922bd3af9065d8a.jpg)
[#4367] リアトリス(4)拡大写真
久しぶりに投稿しようとしたらバージョンが変わっていて戸惑いました。複数の写真が載せられ...

ホトケノザ - 雌しべはどこに?
きのうの ぺんぺん草(ナズナ)の下に咲いていた シソ科の ホトケノザ(仏の座) です。セリ...