#陸奥八仙 新着一覧

裏八仙、忖度なしの感想
先々週の八戸行きで購入した「裏八仙」を飲んだ。陸奥八仙・純米大吟醸の生酒(無濾過)の限定版である。酒蔵で試飲したところ、衝撃的な旨さだった。酒は生酒よりも火入れをした方が旨いと思っている...

八戸探訪②〜陸奥八仙の蔵元へ行く
皆さんは「陸奥八仙」という日本酒をご存知だろうか。青森県の八戸酒造が造る酒である。青森...

陸奥八仙と古い邦画
あんまり物事を考えたり頭を使わないように、u-nextで1950年代の古~い邦画を観ることに。上...

酒菜屋で
八戸に戻るといつもの夜がスタート。酒菜屋で、美味しいお酒と美味しい肴の素晴らしい夜のス...

陸奥八仙の飲めるお店
24.02.08 木曜日お腹ペコペコで待ち遠しい飲み会上司Mさんのお仕事が落ち着くのを待ってお隣りの...

友遠方より来る
さて、雨の中を退散して地下鉄で一旦帰宅。駅を降りたら、あれっ降ってない。降った形跡もな...

陸奥八仙 夏どぶろっく(活性にごり 生原酒)
青森県八戸市、八戸酒造の陸奥八仙 夏どぶろっく(活性にごり 生原酒)。 暑くなってきたの...

ようやく復活。お酒を美味しくいただけることに感謝
約●週間の禁酒生活を経てようやく復活しました。久しぶりに体に染みわたるビールは美味しかった・・・。ただ、まだ量はそれほど飲めません。...

平目薄造り@魚屋十番
魚屋十番@西船橋今日も初めてのお店。10分立ってるのは嫌だ!付き出しは、もずく酢酒は『庭...

ビールに恋した日本酒② / Hoppy SAKE vol:2
前回、5月9日の投稿の続きです!原材料は、米&米麹(=純米酒)。そこへ「ホップ」をプラス...

ビールに恋した日本酒★ / Hoppy SAKE
原材料は、米&米麹(=純米酒)。そこへ「ホップ」をプラスした、摩訶不思議なSAKEが誕生!...