#金ゴマ 新着一覧

固定種「金ゴマ」、下葉の切り取り
5/25に種蒔きした、固定種「金ゴマ」です。成長状態が酷い物もありましたが、まあまあの感じに成ってきました。各穴2本にして、脇芽の切り取り、雑草取り、そして、下葉の欠き取りです。 

ゴマの手入れ
5/25に種蒔き種蒔きした、固定種「黒ゴマ」と固定種「金ゴマ」の手入れをしました。種蒔きしてからは放置して居たので、酷い状態です。...

ゴマの間引きしました。
固定種「金ゴマ」ですが、物凄い生育差です。各穴、2本にして置きました。西の畑の西端に有る...

ゴマ発芽してくれた
5/25に種蒔きした、ゴマ2種が発芽してくれました。 西の畑の西端には、固定種「黒ゴマ」です。三角畑の「蔓ありインゲン」の隣に、固定種「金...

金ゴマ、黒ゴマ蒔いた
5/25種蒔きしました。先に畝は完成しており、蒔く時期待ちの状態にしておいた畝。今年も、固...

ゴマ畝完成
三角畑、人参の跡地です。「牛糞オガクズ堆肥」「石灰窒素」「発酵豚糞堆肥」「発酵鶏糞堆肥...

この後がしんどいわー
比較的栽培は楽でしたがこの後が大変もっと量も多いかなと思ってましたが大したこと無さそう...

ゴマ、最終収穫しました。
固定種「金ゴマ」と固定種「黒ゴマ」の最終収穫作業です。 金ゴマは豊作でしたが・・・黒ゴマは、不作です。原因は、早過ぎた刈取りと...

金ゴマの根
草丈2m超えましたのでその身体を支えるだけの根を出さないと倒れちゃいますよね。刈り取り後...

ゴマの収穫、そして、乾燥へ
5/26に種蒔きした、固定種「黒ゴマ」と固定種「金ゴマ」を収穫です。摘芯して、下葉を取って...

収穫前の、ゴマ手入れ。
そろそろ撤収できるように成って来たので、葉を落としておきました。固定種「金ゴマ」固定種...