#道祖神 新着一覧

小トリップ vol4.大王わさび農場
Hi!みんな元気?お待たせ。松本到着からの続きだよ。松本にはもと同僚のお友達がいて、「上高地に行く」と伝えたら、ぜひ「我が家に泊まって」とのウレシイお言葉。お言葉に甘えて、お泊りすることに...

中山道、望月宿・八幡宿を散策(軽井沢ベテランテニス) 2023.9
2023.9.9(土)軽井沢ベテランテニス開催中、相手選手の棄権で試合が無く、佐久市の「望月歴史民俗資...

金山神社の「ヤッサ(千草盆)」~甲良町金屋~
滋賀県には古来からの民俗行事である「勧請縄」や「オコナイ」など集落単位での神事が多く...

米山回廊 双体道祖神巡礼 小萱
右、米山への道標である。ここから平沢をへて米山の最後の登山口、水野に至る。平沢の道祖神...

道祖神かな
道端にひっそりと安曇野に多くあるようです

【神社・道祖神】散策中に偶然みつけた謎の祭祀施設@ 山梨県北杜市高根町浅川地区
先日近場の散策中に偶然見つけた興味深い道祖神の紹介です。場所は、観光地清里の東に位置す...

道祖神を巡る・柏崎市 2
そば工房・叶屋 ← クリック道祖神も良いけれど、花より団子ではなく私の場合は蕎麦となる。天丼+蕎麦。安くて美味しうございました。柏崎市清水谷 清水谷から柏崎

5月最終は皐月晴れライド
忙しく慌しい日々です、グッタリそれでも休日は山に行く🚲それが私の癒やしと原動力なのだからよく晴れました皐月晴れと新緑、山は一番活...

【史跡】本村の神代文字碑 道祖神@長野県安曇野市豊科
先日訪れた長野県安曇野市散策で以前よりどうしてもこの目で見たかった「本村の神代文字碑 道...

通い道・十日町石仏
雪が溶け見たかった石仏が蕗の薹のように顔を出す季節になった。上越に通いながら何度も無駄足をした石仏達に会える。...

長野県安曇野市、大王わさび農場へ行きました✨ その②
長野県安曇野市✨大王わさび農場へ行きました✨ その② 湧水✨✨をぱちり📷️↓湧水✨↓湧水の近くに大王神社さんがあ...