
【隠れ茶・瓦版 2023夏の号】
「隠れ茶を守る会」および「アグリ・グリーンエコツアーズ(株)」にご縁のあった皆さま、応援くださっている皆さまに不定期にBCCにてお送りさせていただいている瓦版をブログ・Facebookでもアップさせて

あたしが観光客。
採れたて手摘みブルーベリー。新鮮なブルーベリージャムにしようかと思いましたが、激ウマなので生でどんどん食べていくことにしましたよ。クリームチーズと少々の砂糖と混ぜ混ぜ…...

思えば遠くに来たもんだ。
虹☺阿蘇に虹はつきものです。雨が降ると、虹がかかります。今日も虹の架け橋を渡って遥かアジアの南、シンガポールへ行くことにしましたよ...

きみだけたりない。
爆発的ということもなく、地味に静かに人気の『いちじく茶』。いちじく畑は返却しましたが、...

ドモ、アリガト。
自然栽培ブルーベリーが順番に食べ頃を迎えております。当地域は寒冷地ですので、品種は耐寒...

レシピ:大根の沙茶醤炒め
うちの大根は農薬とか、一切使いません。無農薬と表記するとJAS法違反になるので「栽培期間中...

『青くて透明な花のハーブ茶』
こんばんは、悠久休暇から戻りました、ブログ係のじゅんこです。また、ブログで宣伝に勤しみたいと思います。ということで、本日は「コモンマロウ」の花をご紹介しますよ...

Gift by Amie Inc. 初夏のプレゼント。
Good morning. This is Amie Inc. in Kawasaki City. As a select shop, we make gifts. For ...

棚田の景観も間もなくです!
村茶季園(むらさきえん)は一番茶の茶摘みが終わり、二番茶の準備に入っています。農薬不使用...

The food chain.すべてがつながっている自然の摂理。
The Yame Japanese black tea that I sell is made with particular attention to soil prepa...

Many creatures live there.農薬不使用だから叶う共存。
This is a tea plantation at the top of about 450 meters above sea level, located on the...