#農薬不使用 新着一覧

小さな収穫祭
今日は最低気温マイナス1度、最高気温12度。あちこちから初雪の便りも。こちらは寒いけれど秋晴れの良いお天気。農薬不使用栽培のみつづか豆豆農園収穫祭へ。夏に咲いていた花をドライにして販売して...

鬼ヤンマ君購入しました!
村茶季園(むらさきえん)は、農薬を使用しないでお茶を育てており、茶畑はカエルやバッタ、カ...

地獄から天国へ。
朝はフォッカチャ自家製ローズマリー添え、100%オレンジジュースで、イタリアンブレックファスト...

夏の扉を開けて♪
いつの間にか熊本地震から全線復活した豊肥線、たまに踏切が閉まるくらいで静かな線路です。...

混ぜるな危険❓
23年版ブラックベリージャムが完成しました🎉昨年は西欧風に種ありジャムにしたところ、あまり人気がなかったことから、本年は種を取り除きました。結...

3x3 Lab お茶ツアーReunion@Minoみーの
3x3Lab会員の皆さまが梅ヶ島のお茶ツアーに6/17-18お越しくださいました。その皆さまと、今度は特別参加の素敵なゲストを交えて東京にて再開!...

【隠れ茶・瓦版 2023夏の号】
「隠れ茶を守る会」および「アグリ・グリーンエコツアーズ(株)」にご縁のあった皆さま、応...

あたしが観光客。
採れたて手摘みブルーベリー。新鮮なブルーベリージャムにしようかと思いましたが、激ウマなので生でどんどん食べていくことにしましたよ。クリームチーズと少々の砂糖と混ぜ混ぜ…...

思えば遠くに来たもんだ。
虹☺阿蘇に虹はつきものです。雨が降ると、虹がかかります。今日も虹の架け橋を渡って遥かアジアの南、シンガポールへ行くことにしましたよ...

きみだけたりない。
爆発的ということもなく、地味に静かに人気の『いちじく茶』。いちじく畑は返却しましたが、...

ドモ、アリガト。
自然栽培ブルーベリーが順番に食べ頃を迎えております。当地域は寒冷地ですので、品種は耐寒...