#農薬不使用 新着一覧

ようこそ阿蘇へ、クッククック🎵
阿蘇火山通信🌋阿蘇山は相変わらず元気な感じで、またどこかで揺れたりしないか毎日が不安なのですー。地震恐怖症。本日は3.11…12年前のあの日、浜松町の職場から自宅護国寺まで何時間も歩い

春を、お届け。
春がきた、春がきた🎵ランチは、ふきのとうのパスタ。苦味が不思議とパスタに合うんです😋これにランチワイ...

ビターテイスト。
ふきのとうが庭にたくさん、食べ放題🍴🆓😊そんな一見素敵な地方移住も実際にはほろ苦い想い出がたくさん…。本日出荷開始のマスタードグリーンも、かすかな...

花があるやつら。
先週、色がでないとぼやいたら、淹れかたの基本をコメントで教えていただき、早速試してみた...

石垣だよ、大丈夫⁈
立春も過ぎて茶畑では新茶に向けた準備をしています。村茶季園の茶畑は棚田の一角にあり、一...

クロネコ警察。
最近外輪山近くで不定期に地鳴りがしているような気がするのですが、阿蘇山近くの道の駅で耳を澄ましてたたずんでいても、何も聴こえません……うちの近所だけ...

ひとまず本年も営業中。
弊社謹製『気緑茶』は農薬不使用・阿蘇産ホーリーバジル100%のお茶です。栽培中にオゾンを発...

敷いてみました!
2023年が始まりました。本年もよろしくお願いいたします。今年の目標はお茶畑を広げようと思...

礼節を汁粉。
くろちゃん通信(前編)。今年は例年より寒いような気がする、にゃん🐱なにか温かいもの食べませんか...

最後は、みんな大吉。
『いちじくジャム』の生産ができなくなってしまったので、出荷先の福岡県へ挨拶まわり。ついでに園主の出生地、香椎宮にも参拝。おみくじ引いたら「末吉(スエキチ)」でした...

ふゆじたく。
沖縄だと自生しているというローゼルは熱帯植物。高冷地帯の阿蘇でも栽培できますが、冬が早...