#蝶 新着一覧

アゲハの蛹(2025/7/13)
キンカンにアゲハの幼虫がいたが、今年孵化した幼虫4匹でかなり葉が減ってしまい、もうこれ以上は室内に取り込むのは断念。運が良ければ成虫にこぎつけるかもしれない、ぐらいの成り行き任せにした。...

カシワバアジサイの剪定★赤い灯台★雨上がりのランデブー
gooブログの廃止に伴い、はてなブログへ引っ越しました。新しい記事は、はてなブログで更新しています。タイトルの記事内容は、はてなブログでご覧になれ

カラスアゲハ
公園で見たのは初めてでした。2025.7.9志太地区

「初恋の 話ふくらむ 傘寿らは 青虫のごと 活き活きとする」
室温は30度あるのに、涼しく感じた。全ての窓を全開にすると、風が勢いよく通り過ぎてい...

蝶と花
花散策に出かけるとよく蝶を見かけます。珍しくない蝶ですが、それでも吸蜜している蝶を撮影してしまいます。裏山で...

今日いち-2025年7月9日
地球温暖化が原因⁉️もとは暖かいところに生息するツマグロヒョウモン🤗1980年代頃までは近畿地方以西でしか見られなかっ...

ウマノスズクサとジャコウアゲハ(板橋区立赤塚植物園 2025.6.28 撮影)
引き続き、先週土曜日(6月28日)の赤塚植物園です。万葉薬用園ではウマノスズクサの花が咲い...

ヒメヒカゲ
初めて見る蝶でしたが、何頭か確認できましたので、かなり貴重な蝶とは分かりませんでした。...

キチョウとハゼラン

今日は蝶
今日も庭の捩花を見ていると白いひらひらが目に飛び込んできたそれこそ一所に落ち着かず何秒かのうちには何処かへ追いかける追いかける2個のカメラ最大ズームしてこれだけ...

今日いち-2025年7月1日
暑さ🥵にも負けずにはばたく幸運🤞のアゲハ蝶を発見❣️アゲハ蝶は、漢字で「揚羽蝶」と書くことから、羽を揚げる=運気が上昇するという意味も持...