#笠置寺 新着一覧
「十一面観音巡礼」をようやく読了
「十一面観音巡礼」(白洲正子著)を読了。10年以上前に買っていたものの、いくらチャレンジしてもすぐに読み進められなくなって放置を幾度繰り返したことか。旅行の際に電車の中で読むぞと唯一カバン...

笠置山ハイク その2
笠置寺には行場があります。困難な箇所はありませんがいろいろ楽しめます。まず順路案内です...

笠置山に登ってきました
2023年4月16日笠置山に登ってきました。前々から登ってみたかったので、調べると案外と住居か...

開炉、玄猪の祝いそして紅葉の霜月
「楓蔦黄候(もみじつたきばむ)」11月2日頃 10月30日には炉の準備も終盤を迎え風...

紅葉の笠置寺、修行場巡り
最低気温は8.4℃と平年よりも暖かく朝、放射冷却霧が重く垂れこめており、9時半ごろにやっと霧...

笠置寺の弥勒摩崖仏と紅葉
暖かな朝と思えば、最低気温は12.2℃と10月下旬頃の気候です。朝から厚い雲に覆われていたが、...

京都・ゆうゆう・いづみ路読本
1.観光客の皆様に、京都の自然・歴史・文化を楽しんで頂ける 細かな心配り。例えば、印象的な写真、大きめの文字、判りやすい地図、レイアウト。嵩張らず、持ち歩きに便利な

実忠が修二会の行法を会得した笠置寺/毎日新聞「やまと百寺参り」第86回
NPO法人「奈良まほろばソムリエの会」は『奈良百寺巡礼』(京阪奈新書)の刊行を記念して毎週...
京都府笠置町にある笠置寺(後醍醐天皇ゆかりの寺)へ行ってきました
京都府笠置町にある笠置寺(後醍醐天皇ゆかりの寺)へ行ってきました 先週の土曜日、急に思い...
- 前へ
- 1
- 次へ