#社会運動 新着一覧

【一族から輩出の「一遍上人」 伊予河野氏探訪-5】
わたしは「般若心経」を暗誦できます。なぜか学生時代に学生運動から離脱した当時、このお経の経文を研究して見たいと思って、まったく宗教とは無縁に勝手に書物を読んで学んでいた次第。どうも○○主...

否定せず・隠さず・粘り強く事実を伝えることが大事
否定せず・隠さず・粘り強く事実を伝えることが大事~きんようび通信No.744📚~2025年3月21日...

自分を変える
私が子どもの頃は、大学生の学生運動(社会運動)が盛んでした。「全学連」は、全国の大学の...
2024年ゴールデンウィーク最終日。
ゴールデンウィーク最終日に気になったこと。東京・渋谷で反戦行進 デザイナーや音楽家ら参...

ノーベル平和賞候補4回の賀川豊彦を知っておくべし。
本日、2本目のUP。食べ物編とは別にしたかったので。今回の第一の目的地、神戸の賀川記念館へ...

きんようび通信No.665📚
きんようび通信No.665📚2023年9月15日 ▲今から53年前に開催された大阪万博、当時4歳でした。小さい頃のアルバムに白黒写真が何枚...

きんようび通信No.661📚
きんようび通信No.661📚2023年8月18日 ▲8月に入り台風6号及び7号が連続して日本各地に大きな被害を与えました。台風としては久し...

きんようび通信No.604📚
きんようび通信No.604📚2022年7月14日▲7月10日の参議院選挙。いつも開票速報を...

団塊の世代が社会に残したもの
私は中学3年のときのクラスで、富山県神通川流域で起こった公害病であるイタイイタイ病をとり...

何者ですか?
ポータルサイトの「Yahoo!」さんが、最近「RED Chair(レッド・チェア)」という企画を始めて...
「サンダース現象と山本太郎現象はちがうのか:月間日本」No.2430
photo by Phil Roeder via flickr (CC BY 2.0)ハーバービジネスオンラインの記事に興味深いタイトルを見つけました。 ...