#癖 新着一覧
第4407話 生き方=姿勢
整体で「力を抜いて・・・はい、息を吸って 吐いて」コリッといくところ、力を抜けず。(無音の不発) いつも 気を張っていて・・・「力を抜くのが 苦手です。女性に体重

😋【だいたいのものがそうなる】🍴
これパン屋さんのメロンパン🍈んめえさすがテレビで紹介されただけある😁😁しかしLindsey家では悪いクセがあり...

悪い癖
仕事帰りなにか買いたくなる。駅前のスーパー安売りしてるお弁当でも買って帰ればご飯の支度しなくて済むなんて考え、寄ってしまった方がでも、何も買わずに引き返した。正解...

大人になっても治らない癖
こんにちは!みなさんには癖はありますか?お恥ずかしいですが、私には子供の時から辞められない癖があります。...

力みがち
私は何事にも力みがちです。 運動していても力みがち。 包丁で刻む時も力みがち。 歯磨きも力みがち。...
何でも無意識に置き捨てにする癖
おれは昔から手に持っているものは何でも、無意識にその辺に置いて忘れてしまう困った癖がある。誰にだってあるしといわれるだろうが、おれの場合度が過ぎているとおもう。決してバカ自慢し...

2025/01/18 遅刻癖
今日はお仕事ナシ❗️昨日の疲れなのか,首と肩が凝って仕方ない。でもこれは、常に寒くて縮こまってるからかもしれない...

2026/01/17 収集癖
娘が中2の時にサラサラーっと描いてた絵です👆人は誰しも,一度は何かを夢中で集めたことがあるだろう。私が小学校高学年頃には、女の子はシールや便...

癖や習慣って恐ろしい。
メール受信音なのか何なのか、母のスマホはお知らせを受けると鳩時計のような「ポポー」とい...

その痛み、その癖が原因かも?
こんにちは、しょうこですついついしてしまう、姿勢の癖ってありませんか?例えば、足を組む。肘を着く。寝転んでうつ伏せでスマホゲームをしてしまう。テレビを寝転んでみる。...

藝のクセもの。
和泉流三宅右近一家の狂言二番を、ラジオ放送で聴く。謠ひ物の「鳴子」、語り物の「菊の花」...