#猿回し 新着一覧

昭和の日(広島県福山市中心部)
今日、福山はよく晴れた。駅前のバス乗り場(鞆の浦方面行き)にレトロバス(ボンネットバス)が停まっており結構な数の人が乗車を待っていた。私は即座に用事を済ませて「フジ 福山三吉店」へ向かった...

長岡天満宮
キリシマつつじの名所、長岡天満宮へ初参拝。阪急河原町駅から梅田行準急で、長岡天神へ。な...

熱海城と猿回し
冬のような寒さや雨に閉じ込められ用事も有ったりしている間ブログ上では 沢山の人が満開の...

嘉麻市梅林公園での観梅
日本炭鉱株式会社の山田炭鉱が昭和34年(1959年)に閉山した跡地の一部が嘉麻市梅林公園である。昭和40年に地元の有志の方が梅の木を植えたのがはじまりで、今では7種類の梅の木が...

見物客も哀しき。
八分咲く梅の境内猿使いも猿も見物客も哀しき 猿回しに遭遇する。昔見たのは根津神社のつつじ祭りの折だったか。...

2月9日(日)ツアーの下見で住吉大社へ
いつもと同じような朝食を食べ、いつものスニーカーではなく、草履を履いていざ出発。足の裏...

初詣と猿回し。とろろご飯。干柿にチーズ。年明けうどん。ガレット・デ・ロワ。
今日は、1月5日です。長い〜!と思っていた年末年始休暇も、明日から仕事始めです。7:...

熊野本宮大社に初詣
明けましておめでとうございます。元旦は、熊野本宮大社に初詣に行きました。157段の階段を上り、お詣りしました。御朱印をいただき、御神籤も引きました。十八番末吉...

周辺と会衆とワタシ
おとといの雨もすっかり上がりクリアー塗装に失敗したワタクシはここらを慰めるべく映画を見...

9月が終わった… さて10月だ!😅
半月も更新していなかった💧更新しない日が続くと更新のタイミングが難しくなる😓な~んて格...

3連休初日の石狩ドライブ🚘
7月の3連休初日。妻との協議の結果、ランチは石狩市の「佐藤水産サーモンファクトリー」で、...