#江ノ島 新着一覧

寒川神社・鶴嶺八幡宮・江ノ島 続き
昨日の続きです。寒川神社を参拝したあと、妹のリクエストに応えて茅ヶ崎の鶴嶺八幡宮へ向かいました。県道から八幡宮に入る道は思いのほか狭くて、カーナビのおかげですんなりと行くことができました...

寒川神社・鶴嶺八幡宮・江ノ島
寒川神社へ行ってきました。朝10時に自宅を出発。カーナビで数コースを提示させて「距離優先...

sakeの歩窓から(今年も江の島でチューリップ)
古い友人と久しぶりにメールをしたところ・・・友人がカメラをもらったそうです。友人の友人...

江ノ島王道観光その⑥天海。
はい。ここからは飲んだ!食った!です。参拝を終え参道へ。 向かった先は海鮮料理 天海。相模湾の獲れたて魚介類を楽しめるお店で...

江ノ島王道観光その⑤江島神社 辺津宮。
サムエル・コッキング苑から歩く事数分。瑞心門(ずいしんもん)が見えてきました。龍宮城を模した楼門で、人々が瑞々しい心でお参りできるようにと名付けられたそうです。...

江ノ島王道観光その④江の島サムエル・コッキング苑。
続いて向かったのは江の島サムエル・コッキング苑。 英国出身の横浜外国人居留地に在住した貿易商、サムエル・コッキング氏が造成した和洋...

江ノ島王道観光その③龍宮・奥津宮・山ふたつ。
(記事がうまく保存されてなくて、下書きが上がっていたため再アップしました☆)岩屋をあとに...

江ノ島王道観光その②江の島岩屋。
江ノ島岩屋。以前訪れたときは、ラーがものすごく小さくてスルーした場所。なので、中に入るのは今回が初めてでした。...

09/Jan 朝陽と江ノ島と烏帽子岩と富士山とカモメとミサゴ
朝は風が弱いので海へ行って観ましたが意外に波が高く風が強いのでびっくりしました。α1Ⅱ SE...

江ノ島王道観光その①ロマンスカーからのべんてん丸。
さてっと。ここから少しだけお出かけ記事が続きます。1月4日(土)この日、H氏の提案でロマンスカーに乗って江ノ島へ行きました。...

2025/01/07
朝方の晴れから雨が降ったり止んだりの後、晴れ間広がる火曜日。早朝スタートで神奈川方面に...