#森林植物園 新着一覧

オオデマリ(大手鞠)
2022.12.06 画像追加-葉が赤くなってそろそろ散る頃。冬芽・葉痕の季節が始まる。(2022.11.04 須磨離宮公園)☆(2022.11.12 森林植物園)☆(2022.12.03 須磨離宮公

紅葉狩り散策(神戸市立森林植物園/その4)
いよいよ紅葉狩りです。※紅葉の絨毯です。 奥山に紅葉踏み分け・・・の和歌が浮かびますね~。※...

2022/11/27は六甲・摩耶でこうウゴイタ!(バス編1)
2022/11/23付ブログ記事「2022/11/23~27は六甲・摩耶でどうウゴク?・・・交通社会実験」の...

紅葉狩り散策(神戸市立森林植物園/その3)
以前にもご紹介した森林植物園です。 紅葉が見事だと聞いて寒さのさなか、山の天辺まで行...

ラクウショウ(落羽松)
2022.11.19 画像追加-▲ ここではラクウショウよりもメタセコイアの秋色が目立つ。▲☆北側がか...

モミジ イロハモミジ(いろは紅葉)
2022.11.19 画像追加-どこで撮ってもモミジはモミジ。▲ 森林植物園内の長谷池、二年前にも...

モミジ イロハモミジ(いろは紅葉) オオモミジ
2022.11.12 森林のオオモミジ画像追加-▲ シアトルの森から長谷池への下り道 ▲☆モミジの話...

ハナノキ(花の木)
▲ モミジの頃の長谷池には近寄れない。▲☆長谷池の畔。休憩用のベンチに人がいなければ撮ることが出来る。(2022.03.25 森林植物園)☆ハナノキ(花の木) ムクロジ(...

タカノツメ(鷹の爪)
赤に染まったモミジに混じって黄色。目立つのだけれど、邪魔者?になっている。タカノツメ(...

チドリノキ(千鳥の木)
2022.11.12 画像追加-▲ それでも秋にも撮っている。▲☆何時撮っても、訳の分からない画像に...

カイノキ(楷樹)
2022.11.12 画像追加-▲ 秋の果実・紅葉 ▲☆去年春、タイミングよくこの花の芽吹きに出会っ...