#木綿街道 新着一覧

かなり開花
2日ほど気温が上がりました昨年より一週間遅れで菜園周りのチューリップが開花しましたなぜか今年は貧弱な花です鉢植えは家の前に・・・これからは春が一気に進む

義援金箱を開けました
義援金の箱を開けましたご来場者は82人悪天候のためかなり少なかったですしかし、義援金は大口があり思ったより多く入りました全部でこれだけこれに木綿街道...

おひなさんぽ2日目
今日は約30人来られたかな寒々とした1日になりました物凄く色々聞かれる方やほとんど興味の無い人が来られたりしていました明日は最終日息子が対応するよう...

今日は閑古鳥が・・・
おひなさんぽ天気が悪く寒い平日仕事から帰ってくると、今日のお客様は8人だけとのこと頑張って準備したのに・・・明日は...

おひなさんぽ始まります
やっと準備完了明日からおひなさんぽというか雪中散歩と言う感じになりそうですね(笑)キャプション書いて、出雲と越前との関係や輪島塗の行商など説明文も作りました明日から...

おひなさんぽの準備
3月の木綿街道イベント3月1日~3日(我が家は2~3日)おひなさんぽに向けて準備を始めた我が家のコンセプトは輪島塗の

木綿街道おひなさんぽ
3月1日(金)~3日(日)までは木綿街道イベント「おひなさんぽ」を行います我が家は私の仕事の関係で...

今年も竹取りの翁
木綿街道の竹花入れを作るために竹を取りに行った先日から腰痛になり左足がしびれているが、頑張った今日はそれを加工した大竹を...

夏のも終わり
朝顔を撤去し、今日はまだ残していたゴーヤを片付けた今年も沢山いただきました美人秘書はま...

秋バージョンに変わります
我が家は朝顔とゴーヤが終われば花を飾りますとりあえず左側は和綿右側は土曜日にはゴーヤを撤去しますこれからの季節、美人秘書はいそがしくなりそうです(笑)今年は何ヵ所飾るのかな...

片付け完了
頑張ってくれた朝顔今日片付けました今年は暑かったせいなのかいつもより10日は長持ちした合計4405個の花が咲いた...