#新茶 新着一覧

柔らかい芽先
これ、お茶の塊なんですけど一見 〇〇虫のように見えますが・・・。実は新茶葉の特に柔らかい芽先の部分が揉み込まれることによって団子状になってしまった物です。お湯に浸すとじんわり・

新茶が届きました(中島緑茶園 / 佐賀県嬉野市) &さつま芋の塩茹で(紅はるか / 千葉県産) 〜♪
*皆さんのところへは、午後の珈琲時間に、寄らせていただきます。よろしくお願い致します。...

今年も八十八夜の新茶が届いた!
■今年も静岡県に住む姉から八十八夜の新茶が届いた。立春から数えて八十八夜、今年は5月1日だった。■正確いうと、私の姉は数年前に他界しているので、その遺志を継いだ姪から送られてき

御殿場駅で小野園のお茶😊
今年の2月から、御殿場駅のベルマート御殿場様の店内で小野園の商品を販売しています。5/1に新茶も納品させていただきましたよ...

昨今の事柄
少し前に予約していた静岡の新茶が届き奥久慈の煎茶も残り少なく~何という間が良かったのかと急須もセットされているのは初めてで幾つもあるのにと頭も少し甘くなっている~今が楽しけ

【八十八夜】【新茶】【お茶】【お茶摘み】【ゴールデンウィーク】
ラディ・ギターの桜井です。 今回は【八十八夜と新茶】の話しみなさん、ゴールデンウィークいかがお過ごしでしょうか?...

新茶の頂き物
先日かれこれ45年ほど前からの付き合いの静岡の友人から新茶が届きました。毎年この時期本...

紫蘭と芝刈り
ご近所さんから少し分けていただいた紫蘭が珍しく根付き!ジャンジャン増えた✌️やはり花が咲く庭はよいなー。芝刈...

夏も近づく「八十八夜」が過ぎたのに・・・
勇壮な凧揚げ合戦と豪華な御殿屋台の引き廻しの見物に、毎年100万人以上が訪れるという「浜松まつり」が、昨日から開幕しました...
[緑茶]食生活について語ろう
・緑茶Green teaりょくちゃ 2025年(令和7年)5月1日は、八十八夜で茶摘みの季節です。南北に...

大好きな 新茶の時期は もうすぐダ😊
もうすぐ新茶の季節🍵るんるん🎶我が家の煎茶がきれましたので大山ハッピーロードにあるお茶屋さん「大山園」さんに行ってきました。長いことハッピーロードには行っ...