#廃線跡 新着一覧

今日の歩き
2023.5.21 良く晴れて暑いいつもは車通勤ですが、サミットの交通規制を避けて、歩いて通勤しました。車の時は大通りですが、歩きなので裏道でショートカットしていると公園の中に、旧国鉄宇

越前で遊ぼう ③。
重良右衛門さんの陶芸がらみは長くなりそうだし、坂が多いのでパスして平野部へ向かうことに...

北見相生
かつて、美幌から盲腸線の相生線が出ていた。とうの昔に廃線いなっている。美幌から釧路に向...

「加茂隧道」旧魚梁瀬森林鉄道 遺産を巡ってきました 4
旧魚梁瀬森林鉄道加茂隧道(かもずいどう)建設:昭和6年頃延長:28.1m特徴:馬蹄形断面(案...

のと鉄道能登線 蛸島駅跡@珠洲市正院町川尻
この日、能登半島の西側海岸に向かう前に、ちょっと寄り道してみた。かつてののと鉄道能登線...

廃線トンネルの赤レンガと紅葉②
一休みしている間に、持ってきた資料を読みました。それによると、この愛岐トンネル群は、碓...

廃線トンネルの赤レンガと紅葉①
「ん! 何だろう、これ?」ネットを検索していたら、こんなものが出てきました。読んでみると、...

廃線跡
当然トンネルの中は真っ黒。懐中電灯が頼り。今は、LEDの明るいヘッドライトが手軽に買える。...

観楓会 定山渓鉄道が走っていた頃
紅葉が辺りを染めてくれたのは今月初め位までで、今はもう暦では冬が立っていますし落葉もす...

ラン🏃♀+登山+ラン🏃♀
【鉄子な旅♥】 田川伊田駅から 少しずつ…催し物も開催され始めた? いい加減、コロナの亡霊からは開放されよう😜👍...

ほいとぼのブラ街あるき:手宮線を走る
私のブラ街あるきYOUTUBE第1弾。先月の30日に小樽で手宮線跡地のすっかりきれいに整備された...