#季節の手仕事 新着一覧

梅しごと2024 梅干を漬けよう!
今年も梅の季節がやってきた梅の産地では、不作で大変、ってニュースでやっていたけど、生協では例年通り梅が手に入った。 すでに、梅シロップは出来上がっている こ

赤しそジュース
今日のフォト。今年も、赤しそジュースを作りました。 孫が大好きだと言ってくれるのと大人も美味しいと飲んでくれる赤しそジュース。...

柚子尽くし♪
暦の上では「寒露」を過ぎ、あと何日かで「霜降(そうこう)」です♪今日やっと「扇風機」を片付けました♪今年も本当にお世話になりました♪お疲れさまです♪...

今日から土用干し
今年は梅雨らしい梅雨も無くていつの間にか夏になっていた、って気がする。 だって、梅雨明けのときの夕立もなかった...

赤しそジュース
今日のフォト。 赤しそジュースを作りました。赤しそが、店頭に出回るのは、6月~7月。この...

これからです
梅仕事の時期なんですがいままだちょこっとしか手をつけてません。我が家には梅の木が2本 ...

季節の手仕事とな~んちゃってアクアパッツァ♪
やらかしてしまいました!朝、洗濯が終わり、洗濯機のフタを開けたら、細かい白いものがいっ...

季節の手仕事その②
先週末‥晩秋の手仕事その②白味噌の仕込み。一日、あまーい大豆の香りの中での作業。美味しくなーれ‥と、願いながら壺に詰めました。お正月には食べられます。お雑煮、楽しみー...

季節の手仕事その①
先週末、晩秋‥快晴。季節の手仕事その①大根をひいて漬物に‥。立派に育った大根。今日は暖かく...

金木犀のシロップ
こんにちは。石けん教室のサリーです。金木犀が咲いたので雨が降る前に採取しました。花は小...

梅の香りに包まれて心地よい梅しごと◎
年々、梅への愛が止まらず、、、去年に引き続き今年も10kgの南高梅を注文し、更に追加で2kg購...