#子ども劇場 新着一覧

いのちの授業幼児の部&3・4年生の部
3連休最終日の昨日は、またもや雪降りの朝になりましたが、いのちの授業幼児の部&3・4年生の部が予定通り実施されました。性教育に対しての理解がまだまだ進まないなかでの企画でしたが、寒さに負けず、
10年目に突入しました
食育プロジェクトのお豆さん | げきじょう活動日誌大垣おやこ劇場の事務局ブログを私が担当...

かがやきライフタウン春の集い
3連休ですね。寒波が居座る寒い連休ですが、幸いこちらでは大雪に見舞われることもなく寒いな...

今月のちびキッズ
今月のちびキッズの様子、2回分まとめての報告になります(お辞儀)2月第1火曜日実施の1回目も、今日実施の2回目も、少人...

いのちの授業1・2年生の部&5・6年生の部
寒さと雪降りの土曜日でしたね。一時は大雪警報も出て心配な週末となり、日曜日に予定していた、いのちの授業も心配でしたが、大垣おやこ劇場の日頃の行いの良さのおかげで(...

坂内そりンピック&これからの例会
今日で1月が終わり、明日からは2月です。季節外れの暖かい日が続いた1月。雪降りの日が少なく...

1月のちびキッズ
1月らしからぬ暖かい第3火曜日の今日は、今月2回目のちびキッズがありました。7日に行われた1...

幼児部おしゃべり会託児&みんごは
今日明日は大学入学共通テストが行われますね。前回の投稿で、うっかり大学センター試験と旧...

1月のみんなでごはんの日あります!
2025年最初の、みんなでごはんの日。今週土曜日開催です! お正月、成人の日を終えて(大学セン...

せいのーぴょん!
広報おおがき1月15日号より。大垣市の誇りの両選手のご活躍をこから応援致します👏👏👏#中日ドラゴンズ#大垣市...

1月の運営会でした
やっとスマホからのログインがいつも通りできるようになった…かな?あちこちの書き込みから、Wi-Fiを切るとアクセスできる...