#天理教 新着一覧

今問う、陽気ぐらしとは何か
陽気ぐらしとは何か。それは霊的目覚めのことに他なりません。霊的目覚めに沿った生き方をおこなう。そして互いに助け合う。人々が霊的目覚めに沿った生き方になればこの世での生に執着することがなく...

陽気ぐらしと『お供え』
神様へのお供え。お金を要求されるということがあります。しかしそれは神に届くのでしょうか...

呪術としての『おつとめ』
おつとめを繰り返しても神意は理解できない。理解しよういう視点がなければ理解できません。...

『人助けたら我が身助かる』と並行宇宙
真の人助けとはこの宇宙の姿について人に語ること。即ち説くこと。人にそれを説くと、自分の...

『この道に学問いらん』とは
「この道に学問いらん」天理教の教祖が言ったという言葉です。天理教に関係する人なら一度は...

天理教『いんねん』の真実
天理教でよく語られる『いんねん』についてのこと。『前生のいんねん』というふうに用いられ...

天理教、悲しき権威主義
茨木基敬氏について。真理を語る上で最も重要なことは、『誰が語ったか』ではなく、『何を語...

『おやさま』を知るあなたは選ばれた人
霊的世界についての視点がない限りは、どんな耳ざわりの良い言葉でもその思想が最終的に実を...

芹沢光治良と道院
(炁楽仙女さんが道院の秘経である鎮心経の解読本を出された頃の日記の転載です。読み返してみ...

陽気ぐらしと天国と地獄と
人生の意味についての総論。それはこの世界は充実に満ちた空間でありうるということ。私は『...

芹沢光治良の死について
2014.7.5の日記です。芹沢光治良の『神の微笑』初版本が届きました。実はこの本わたしは既に2...