#大樹寺 新着一覧

大樹寺に行ってきました
2022年11月3日愛知県岡崎市の大樹寺に行ってきました。松平家徳川家の菩提寺、芝の増上寺と違いますね。JR中央線高蔵寺駅から愛知環状鉄道で揺られて約1時間、大門駅で下車、徒歩10分位で到着し

空いた時間にお寺見物
昨日は仕事の用事で岡崎まで車で出掛けた取引先へ荷物を受け取りに行ったのだが、約束時間よ...

《大樹寺》は徳川将軍家の菩提寺 & 讃岐うどん@岡崎市
昨日は愛車・最終日。先日静岡県N市のオット宅近くのスタンドでガソリンをビビって少し入れ...

岡崎の大樹寺
岡崎に行ったついでに徳川の菩提寺、大樹寺に立ち寄る。徳川代々の将軍の位牌や徳川家康が植...

成道山 松安院 大樹寺(愛知県岡崎市鴨田町広元)
訪問日 令和2年9月12日成道山 松安院 大樹寺この日の予定にはなかった急遽訪れることにした...

松平家・徳川将軍家の菩提寺 大樹寺@愛知県岡崎市 令和二年(2020)10月11日
重要文化財 浄土宗【大樹寺】桶狭間の戦いで敗れた家康公が逃げ帰り自害を試みた際に大樹時...

10/3 自己流ウォーキング 岡崎市
独りウォーキングに出かけてきました久しぶりで前日からリュックや靴の準備をするも段取りが...
【歴史・季節の行事】家康公誕生祭 大樹寺と岡崎城。歴史探偵®︎さかもとさん
【歴史・季節の行事】家康公誕生祭 大樹寺と岡崎城。歴史探偵®︎さかもとさん【歴史・季節の...

大樹寺 限定御朱印
岡崎市の大樹寺で家康公生誕祭 特別御朱印を頂けるということで出かけました。大樹寺は松平...
【歴史・戦国時代】親忠公・苦悩の4代目。 歴史探偵さかもとさん
【歴史・戦国時代】親忠公・苦悩の4代目。 歴史探偵さかもとさん【歴史・戦国時代】親忠公・...

岡崎めぐり(8)大樹寺 松平八代墓
松平八代墓元和元年(1615)徳川家康は、先祖松平八代廟所を寺内に建立しました。元和3年には家...