#垂直仕立て栽培 新着一覧

弥平さんじゃない...新種?
こんばんは。gooさんのトップページで紹介して頂いたみたいです。で〜〜〜っかい里芋の収穫(一回目)の記事でした。すん〜ごいアクセス数...びっくり〜!有難うございます。どんよりと暗〜い空で

ジャガジャガ...クネクネ...
こんばんは。雨の前の蒸し暑い日でした。ジャガイモの自家採種した種芋は、冬の間の寒さと曇...

雨の中の野菜は、ぐんぐん...と生育中。
こんにちは。恵みの雨ですね、有り難いと思って畑作業は休みました。育苗関係で、鉢上げとポ...

ジャガイモの垂直仕立て栽培開始と、...ボッコボコ祭りは続いてます。
こんばんは。今日も晴天...一日中畑で作業しました。でも、予定の1/4すら消化できませんでし...

玉ねぎ収穫
早生の玉ねぎがようやく収穫時期になってきた。普通なら、4月中に茎が折れて収穫になるのだ...

千両ナスに1番果がつきました。
7月11日に植えた千両ナスです。垂直仕立て栽培をしています。今は、脇芽が5本くらい伸びてき...

道法流垂直仕立て栽培(なす)
2番手ナスも垂直仕立てにしてみました。わき芽をしばるなんて変な感じですが、秋までしっかり...

きゅうりの整枝
きゅうりはそろそろ終わりかと思いきや、まだ毎日2.3本はとれてます。葉っぱがだいぶやられて...

道法流垂直仕立て栽培(プチトマト)
最近は本だけでなくブログでも野菜の育て方を勉強しています。そこで面白い栽培法を見つけた...