#地蔵 新着一覧

盛岡市川久保 バイパス地蔵尊 石仏 地蔵
バイパス地蔵の由来は不明になります。 昭和45年に国道4号線盛岡バイパスが開通したころから近隣の住民の安全を見守るように鎮座しています。 作者は、町内にある吉村石材店の石工の吉村さんと伝えら...

可愛いお地蔵さん-京都府宇治田原町:正寿院
Shoujuin Temple, Uji-Tawara Town, Kyoto Pref.さてさて、宇治田原町にある正寿院を訪れたワ...

座間の供養塔
座間 県立谷戸山自然公園にある明和年間の地蔵 聖なる者たちの貧しさを自分のものとして彼...

不知最親切 地蔵に学ぶ
2月10日(月)晴れ【不知最親切 地蔵に学ぶ】『宏智頌古』百則(『従容録』)の第20則に...

雪を踏みしめて高野詣で3
高野山ケーブルの終点から、高野山のメインのところまでは通常バスで行きます。でも昨年から...

「井草八幡宮他回って来た×20枚。」
今朝年に一回の色々参拝に行って来ました。信仰心0ですが、年に1度くらいは神さんに感謝をしても罰は当たらないかと。...

お地蔵さん その4 向岸地蔵尊
こんにちは、本願寺月光蟲です。お地蔵さんその4今回は東京都世田谷区大原にぽつんと佇んどり...

お地蔵さんその4 十貫坂地蔵堂 東京 中野区
こんにちは、本願寺月光蟲です。地蔵その4です。東京は中野区かな。ここは行く意味ないかなあ...

お地蔵さん その3 庚申堂地蔵堂 東京都杉並区
こんにちは、本願寺月光蟲です。お地蔵さん達です。東京は杉並区のお地蔵さん達です。注意書...

(短歌)今日も佛は見守りたまふ
街道を行き交う人の安穏を今日も佛は見守りたまふ・・・・・嬉野市の轟の滝公園の近くの旧長...

お地蔵さん その2 延命地蔵菩薩像
こんにちは、本願寺月光蟲です。地蔵さんです!東京都杉並区にりりしい顔をしています。いい...