#地方分権 新着一覧

自治体学2024.3 vol.37-2 自治体学会誌 追悼大森彌先生
大森彌先生も彼岸に渡られた。 昨年3月刊の『自治体学』vol.36-2の特集は、「追悼西尾勝先生・新藤宗幸先生」であった。冒頭の座談会には、大森彌先生も出席しておられた。 松下圭一、田村明、そ...
金は出さないが口は出す!
gooニュースhttps://news.goo.ne.jp/article/jiji/politics/jiji-240528X313 衆院総務委員会...

アジア開発銀行 カンボジアの地方自治体の活動を支援へ
7月26日、アジア開発銀行(ADB)は、カンボジアに対し4000万ドル(約56億8000万円)の借款を...

自治体学2023.3 vol.36-2 自治体学会誌 追悼西尾勝先生・新藤宗幸先生
特集は自治・分権の志―追悼西尾勝先生・新藤宗幸先生―と題される。 自治体学会副理事長を...
あれから10年…2013年大寒波
今日は寒中の割にポカポカ晴れ間のいい天気。日当たりの悪い場所も根雪が消えて春みたい。こ...

対決!日本史 戦国から鎖国篇 安部龍太郎、佐藤優 ****
歴史は地理的な広がりと時間的なつながりの両方を踏まえて理解しなければならないという本書...

体や心の叫びを聴く
私たち人間の体は、今までずっと脳が考え、判断を下し、神経を通して全身の筋肉とか臓器に命...

#2085 新型コロナと地方分権
新型コロナウイルスの感染拡大をきっかけに、各都道府県の陣頭指揮を執る知事の存在感が増...
国民は本当に地方分権を望んでいるのか
現在の日本では地方分権が善で中央集権が悪という風潮だが、本当にそうだろうか。なぜ地方分...

地方自治に関わる2題 河北新報2021/10/08の記事
今朝の河北新報を見ていたら、地方自治に関わる大きな問題、2題が取り上げられていた。そ...
まだやってる?さらに増えてる! 補助金で誘導 国税も地方税も負担は私たちの財布からなのに
中央集権の批判の一つは、補助金による誘導でした。そこで、地方分権にして、地方の財源を厚...