#園芸 新着一覧

カイヅカイブキ刈り込み②
昨日は午前中他の業務が入り、午後から刈り込み開始して計6本。午前中が作業の明暗?先行き?を決める重要性を改めて感じました。風もキツく、刈りクズが掃除しやすいよ

第2作場での栽培
ハウスの屋根が直っちゃったのでフウランをベランダから少し移動してみました第2作場の風通...

鉢植えハルジオンは魅力的か
ハルジオンは今では春から初夏の雑草という扱いです。しかし、大正時代に北アメリカから渡来...

Sit down
立ち呑み、立喰い、歩き食い、もうボクには、、、ムリ…庭ではサツキが咲き始めシランも今年植えた球根で発芽したのは 1/3 くらい、コレは前...

鉢植えした水栽培ヒヤシンスのその後
アスピリン処理などヒヤシンスの水栽培の経過観察は・・ヒヤシンスの水耕栽培・結果でレポー...

ミニバラ
うちの奥さんが無料でもらってきたミニバラ。もらってきた時とは花の形が変わってきた。そん...

貫入釉 小町蘭鉢 草土庵 欅窯
池袋で入手しました草土庵 欅窯の小町蘭鉢です。春秋園が三重にいた時に三橋さんが園を訪ねて...

小松菜で培養土の比較試験をします
過去に培養土の比較試験をしたことがありました。小松菜を用いて成長の比較試験をしたところ...

白拍子
あれこれ3年と18日そうです。作落ちです。親木の白斑が焼けてしまいました。その後はポロポ...

チューリップの開花の様子
チューリップは気温を感知して開花すると言われています。今回はチューリップについて開花と...

翠雲
上野グリーンクラブでゲットしましたというか。ボウラン「豆ん棒」を買おうかと鉢を持ってい...