#問題行動 新着一覧

中学生がかわったのは、教師がかわったから
中学校では、「問題行動」の中でも生徒どうしの校内暴力は最近減りました。わたしが教師になった1980年代は、全国で吹き荒れた校内暴力の波がピークを過ぎ出したころでした。しかし、ピークが過ぎたと...

テリントンTタッチ&マッサージのセミナーを開催します!
2022年~2023年開催の「パートナーにも薬膳ご飯!-愛犬と飼い主さんのための薬膳セミナーー」の予定はこちらから...

自己肯定感をあげたい ! に違和感
(株)ハートマッスルトレーニングジム代表主体的人生を構築する人材育成トレーナー桑原朱美...

ブログのアイコン変えました!
うちの子の問題行動(後編) - 母のようになりたくないのにこちらのブログで書いた「手の親指にマークを描いてお守りにした」その時の写真が出てきたのでブログのアイコンにしましたこれ
うちの子の問題行動(後編)
下の子が年長組だった時、クラスには担任の先生の他に2~3人の“補助の先生”が常にいました。そして園長先生も度々...
うちの子の問題行動(前編)
始めてうちの子の問題行動に気づいたのは夏休み前でした。(ブログと時系列のズレがあってす...

【満席御礼】愛犬との信頼関係を深めるために
「パートナーにも薬膳ご飯!-愛犬と飼い主さんのための薬膳セミナー-」ベーシックコースの2...

秋のお散歩満喫
すっかり秋らしくなり、朝晩は少し寒いと感じるほどになりました。ここ数年秋が短いので今年...

咬みつかれた思い出~威嚇するせんちゃん
せんちゃんはとっても繊細な子でしたでも、それに気付いたのは1歳過ぎてから。 ママは先代犬のクロを立派に...

テリントンTタッチオンラインセミナーで愛犬と仲良くなれた!
7月、8月、9月と連続して開催しているオンラインでテリントンTタッチをご紹介するセミナーで...

お泊り保育
今までは何とかスケジュール調整しながらHalの留守番時間が長くならないように心がけてきたの...