#原付 新着一覧

ディオ&ディオチェスタ その50
なかなか手を付けれない日々…通勤には利用しているので、簡易整備は欠かせないのだけど…ブレーキレバーに余裕がなくなってきたけど、ブレーキシューはまだまだ使えそうな状況。しかしタイヤ周りの調整...

Mチャンプ(3月号)
今頃,Mチャンプの3月号を買ってしまった。忙しすぎて忘れていた。コンビニに行ったら,在庫...

バイクの自賠責保険のシールが剥げてなくなって再発行へ 手続きは意外と簡単(^o^)
バイクの自賠責保険のシールが剥げてなくなって再発行へ免許取得者なら自賠責保険に加入して...
最近のオートバイは凄い?
ホンダから小型オートバイ(125cc)の案内がメールで来た。タイトルは?「原付二種スクーター「リード125」がモデルチェンジ...

Mチャンプ(オールカタログ2022)
Mチャンプを買ってみた。いつものネットで取り寄せ,便利でいい。2月号はオールカタログだか...

黒は黒くあれ!
9月に日常の足である原付バイクが不調になり、「修理できない?」「新車が無い?」という騒動...

EC-02で島さんぽ 鹿久居島編
頭島を8km程走り終え、バッテリーのメモリはまだ半分残ってますのでこのまま隣の鹿久居島ツ...

こうなったらビンテージバイクを目指す?
2010年購入から11年、YAMAHA JOG。ピカピカにしてやりました! 先月は、エンジン不調、スピードメーターが動かなくなる、事が起っ...

原付バイクから見える日本の今
(2021年)9月のはじめ頃、日常使いの原付バイク YAMAHA JOG CE50 の調子がおかしくなった。信号等で停車する寸前、エンジ...

エンジン乗せ換えしました。
サクッと交換しちゃいました。せっかく予備のエンジン持ってるのにモンキーを動かないままにする選択肢はないですね。気合い入れてやってたのに途中写真撮るの忘れてました...

エンジン焼き付かせてしまいました。
事は久々にモンキーで山に行こうと思い朝から走らせたのですが、途中でエンスト。傾斜かキツイのでいつもの事かと思ってたら、オイルの油温計(レベルゲージ)が無い...