#切符 新着一覧

愛の国から幸福へ~幸福駅の切符を剥がしました
帯広市の観光スポットの一つ愛の国から幸福へ愛国駅から幸福駅へ... かつて広尾線の駅があったところですなんとも素敵な地域があったものです 昭和40年代後

キハ58003+DL17乗車体験~有田川鉄道公園(6)
有田川鉄道公園の第6回、乗車体験に参加します。 オリジナル硬券です。昔ながらのスタイル...

長崎や青森以来
ネットで見かけた青春18きっぷのポスター場所。目的地到着。結構な場所で、ついてみれば車で...
投資家の目線977(振替輸送とデジタルトランスフォーメーション)
人身事故に伴い、振替輸送を経験した。切符や定期券は振替輸送の対象となるが、ICカードは...

阪神なんば線15周年記念切符・クッズ発売開始&阪神1000系SDGsトレイン
2024年3月20日で阪神なんば線開業から15周年を迎え、4月1日から阪神電車の車両に記念副標が...

新幹線の切符
今月半ば過ぎにちょっと遠出のお出かけがあって、切符を買いに駅に行って来ました。当日買っ...

いつの間に!
昨年のTHE ALFEE、ファイナルの大阪城ホールに以前の職場の同僚と行く予定が当日彼女の体調...

地下鉄に乗って博多駅に
雨、11度、89% 年が明けて義母の納骨を済ませ、家族で小旅行を考えました。年明けの気候が...

もはや故意殺人レベル 罰金稼ぎに狂う、中国交通警察の「危険すぎる実態」
本記事とは関係ありません。イメージ画像。上海の交通警察、2019年7月30日撮影。(Greg Baker/AFP via Getty Images)...

11月11日で思い出す一番切符や初便搭乗
また、1のゾロ目となる11月11日を迎えたが、この日になるといつも電車の一番切符や1が並ぶ縁起のいいゾロ目のことを思い出す。1111のゾロ目については、個人的には、平成11年11...

もはや「罰金稼ぎの反社集団」 中国交通警察の悪質すぎる実態
11月2日、中国の交通警察が罰金をとるために行った「目を疑うような行為」を記録した動画がネットに流出した。(SNS投稿動画よりスクリーンショット)...