#例大祭 新着一覧

例大祭 宮村公会堂前から事任八幡宮へ
9/14 事任八幡宮周辺散歩(例大祭2日目) つづきです。 塩井神社前で祭り屋台を追い越して 宮村公会堂付近へと歩きました。 &nb

例大祭 二日目も無事 終わった🏮
例大祭二日目午前中にまた、子供神輿と山車の付き添いです。雨ですが、決行我が家の前を通る...

事任八幡宮例大祭の屋台が出発した
9/14 事任八幡宮周辺散歩のつづきです。 事任八幡宮から出発して道の駅掛川に回りました。...

わたしの アイコン貴景勝 なのに😭
貴景勝引退。本当にお疲れ様でした。私が、幕下から目をつけて育てていた貴景勝。勝手に「貴景勝を大関にする会」の会長を名乗ったり、貴景勝のタオルを振って応援したあの日...

事任八幡宮 例大祭の朝 Ⅱ
9/14 散歩に選んだスポットの事任八幡宮は例大祭・中日でした。(つづき) 境内は、屋台店の準備で徐々にざわつい...

お祭りの朝
9/14 散歩する事に決めたのですが、はて…どこを歩こうか?思いついたのが掛川の事任八幡宮でした。駐車場に着くと、いつもとどこかが違うと感じました...

秋の例大祭岩手県上閉伊郡 大槌町 大槌神社 小槌神社
令和6年(2024年)9/20・21・22「大槌まつり」開催! 場所は大槌神社、小槌神社になります。詳しくは、各神社、大槌町に問い合わせください。

例大祭 八乙女の舞【鶴岡八幡宮】八乙女たち、暑い中、最後まで集中を切らさずよく頑張りました
例大祭二日目は例大祭と神幸祭が主な催事。 午前10時、提灯が飾られた本殿で神事が始まりました。...

亀有香取神社、令和六年、例大祭
亀有香取神社、令和六年、例大祭

浜降式【鶴岡八幡宮/由比ヶ浜】AM4:30~6:30、全ドキュメント
浜降式の朝、早朝4時半。暗闇の段葛に神職たちの姿が浮かび上がる。 由比ヶ浜での禊の為に若宮大路を行く一列。...

赤い どん兵衛
まだまだ残暑厳しいKUMAMOTOですが 今日は変則的にUPします だって 最近更新頻度落ちてる...